2017.07.01 Sat 覚えるのは1分、極めるのは一生!ボードゲームの定番「オセロ」5歳児と遊ぶことはできるのか? キャッチフレーズは「覚えるのは1分、極めるのは一生」であるオセロを購入しました。対象年齢は6歳だけど5歳児でも...
2017.06.15 Thu プレーヤー全員に笑顔と大喜びをもたらすカードゲーム「ナンジャモンジャ」 4歳から大人まで短時間で楽しめる「ナンジャモンジャ」というカードゲームを紹介します。名前をつけてあとで同じもの...
2017.05.10 Wed ホットプレートで大歓声レシピ『Big広島焼き』ひっくり返さないから超簡単! 「ホットプレートで大歓声レシピ」Big広島焼きを作ってみました。ひっくり返す必要がないから簡単でしかも驚くほど...
2017.05.07 Sun シャボン玉が割れない!?その名の通り「割れないシャボン玉」で遊んでみました 「割れないシャボン玉」というアイテムを見つけたので子どもと一緒に遊んでみました。本当に割れなかったので衝撃的で...
2017.05.05 Fri 絵本選びの参考書!本当に読んでほしい絵本が年齢別に網羅された『いくつのえほん』 「本当に読んでほしい絵本」128冊が年齢別(0歳〜7歳まで)にわけてまとめられている無料の小冊子「いくつのえほ...
2017.05.02 Tue 本物の鳥みたい!1969年からフランンスで愛され続けている「 パタパタバード 」が子どもに大人気! 本物の鳥みたいに飛ぶおもちゃ「 パタパタバード 」を紹介します。子どもに大人気の電池不要のおもちゃです。...
2017.03.18 Sat テレビと接続して遊ぶアンパンマンの「みんなで!育脳マット」がファミコンみたいで面白い! テレビとマットを接続して遊ぶ「みんなで!育脳マット」を購入したのでレビューします。親子で楽しみながら体幹力と考...
2017.03.16 Thu ベビーザらスオリジナルのオートクローズ セーフティゲートを階段に設置しました! ベビーザらスオリジナルのオートクローズ セーフティゲートを階段に取付ました。突っ張り方式で取付も簡単だしそこま...