ブンゴウメールというサービスを知っていますか?
1日3分のメールで、ムリせず毎月本が読める 青空文庫の作品を小分けにして、毎朝メールで配信。気づいたら毎月1冊本が読めてしまう、忙しいあなたのための読書サポートサービスです。
引用元:ブンゴウメール
青空文庫は読みたいとは思っているけれど、なかなか腰が上がらない。青空文庫が名作なのはわかるけど、現代小説のほうが読みたいし、そもそも読書にあまり時間をさくことができないという現状の人が多いのではないかなと思います。そんな人にぴったりなサービスがこのブンゴウメールです。
1日3分、1ヶ月で90分の読書時間。1年で12冊の名作を読めることになります。
スマホのメールに分割して届くため、無理なくサクッと読めるのが素晴らしい。しかも無料!
なんでメールで本を読むの?
我々現代人は、ウェブ上の短文に慣れて、どんどん長文を読めなくなっています。そこで、小説も普段よく読む長さのコンテンツに分割することで、読みやすくしてみました。またメールチェックという普段の行動に紛れこませることで、より自然に続けられる仕組みを目指しています。行動科学的な感じです。
引用元:ブンゴウメール
2018年5月1日配信スタートです。気になる人は是非登録をしてみてください。
参考 ブンゴウメールブンゴウメールをLINEで読む方法
Twitterを眺めているとLINEで読みたいという声が多数上がっていたので、iftttを使えばできるなと思ったのでやってみました。
iftttって何?って人は以下の記事を参考にしてみてください。
参考 【初心者のイフト入門】IFTTTの使い方とレシピの作り方を徹底解説!WEB作業を効率化しよう!! コトバコ 注意
この方法はGmailにブンゴウメールを配信してもらう前提でのレシピとなりますのでご注意ください。
ifttのレシピは以下の通りです。予めGmailとLINEの認証を済ませておいてください。
【Gmail】
New email in inbox fromを選択
Email addressに『bungomail@notsobad.jp』を入力。
【LINE】
Send message「1:1」で『LINE Notifyから通知を受け取る』を選択。
【Message】
以下を入力。
HTML
Date: {{ReceivedAt}}<br>
<br>
{{BodyPlain}}
最後にSaveして完了!以上となります。これでLINEでもブンゴウメールが読めます。
ika621
一度設定してしまえばOKなので頑張って設定をしてみてください!ブンゴウメールライフを楽しみましょう!