ポケモンGOレベル31のika621です。 ハロウィンイベントで第三世代(ルビー・サファイア)のホウエン地方のポケモンが一部実装され、12月から徐々にポケモンが増えていくそうです。図鑑コンプリートはまだまだ先になり当面は楽しめそうです。
さて、先日埼玉県は越谷市にある「越谷イオンレイクタウン」に行ってきました。以前からジムの聖地という噂を聞いていたので買い物ついでにポケモンGOをプレイしてきました。
越谷イオンレイクタウン
越谷レイクタウンは超巨大なイオンのショッピングモールです。kaze、mori、Outletの3エリアから構成されていて、1日かけても全部のお店を見るのは難しいくらい広大。
最寄駅はJR武蔵野線の「越谷レイクタウン」駅。駅を作ってしまうくらいだから凄い!もちろん駅直結です。 専門店街は朝の9時から営業をしているので早い時間から稼働できるのは子どもがいる家庭にはとても嬉しいはず。
参考 イオンレイクタウンイオンレイクタウンポケストップ・ジムが凄い!
駅に到着するやいなやポケモンGOプラスが反応。iPhoneで確認するとポケストップ・ジムの数がハンパない。噂は本当でした。
ポケモンGOプラスをぽちぽちしているだけで、アイテムがあっという間にMaxに到達してしまいました。仲間ボーナスも大きい。 そこら中にジムがあるのでバトルもやりたい放題。空きがあるジムも結構見つかるので、自分のポケモンを設置してコインをゲットすることも可能です。
何かしらのレイドバトルも発生しているので、レイドバトル目的の人に良いかも。これだけジムがあれば伝説のポケモンのレイドバトルに必ず遭遇できます。(人が集まるかどうかは別ですが…)
1秒マップというアプリで平面で見てみるとジムはこんな感じで乱立しています。密集具合がハンパありません。
まとめ
あくまで買い物ついでに行ったので、ガッツリポケモンGOをプレイしたわけではありません。バトルも特にしなかったけど、それでもたったの数時間でモンスターボールは200個を軽々と超えました。電池の消費は結構激しかったです。
建物内はGPS信号を拾わない時があるのが少々気になりましたが、 レイクタウンは噂通りジムの聖地なのでした。
INFORMATION
- 所在地:埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1
- 営業時間:専門店街 9:00~ レストラン街 11:00~ ※一部店舗では営業時間が異なります。
ika621