ホーム02_iPhone カメラで撮影した画像をそのまま 壁紙サイズに加工できる「写真壁紙」が便利! 2017年6月1日2017年11月15日 58秒 iPhone6ユーザーのika621です。早く3Dタッチを使ってみたいです。(笑) 本体の残債がまだ半年近く残っているので、しばらくは今まで通りにおとなしく縛られている予定です。 長く使っていると一定の周期で発生するのが壁紙変更問題。お気に入りの写真をロック画面に設定しようとすると画像が大きすぎてうまく設定できないのです。 きっとそう思っているのは自分だけではないはず。そんな人のために本日は解決策をお伝えします。 画像加工アプリを使う 撮影した写真を壁紙に設定をしようとすると、このように写真が切れてしまいます。ピンチで縮小をしようとしてもできない状態です。 これではせっかくお気に入りの写真も台無しです。しかし、とある画像加工アプリを使用するとそんな問題も簡単に解決してしまいます。 アプリを使って作成した壁紙がこちら。実際に設定する場面ですが、写真全体が映っていて良い感じではありませんか? 使用するアプリはこちらです。 カメラで撮影した画像をそのまま 壁紙サイズに加工できる。写真壁紙 〜視差効果にも無料で対応〜【iPhone/iPad対応】 対応機種はiPhone4〜iPhone6Plusなのでご注意してください。アップデートも2015年(2017年6月現在)で止まっているので環境によっては使用不可かもしれません。ちなみに当方の環境ではバッチリ動作しました。 使い方も至ってシンプルです。まずは自分が使用している機種を選択します。 好きな背景を選択し、その後壁紙にしたい写真を選択。保存を押すとカメラロールに保存されて完成です。あとはできあがった画像を壁紙に設定すればOKです。 まとめ iPhone6を使用していて時間が経っていますが、初めてこんなアプリがあることを知りました。昔から壁紙の設定に関して不満を持っていたのですが、このアプリのおかげで解消することができました。 同じように感じている人に役に立つかなと思ったので書いてみました。無料アプリなので気になった人はぜひ試してみてくださいね。(でも今時iPhone6使っている人はいないのかしら・・・?) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ