ホーム01_Evernote 思考・アイディアを2つのTodayeeアプリでEvernoteに残しています 2017年5月26日2017年11月15日 1分 「人間は1日におよそ6万個の物事を考えている」と言われています。 計算してみると、1時間あたり2500個、1分あたり42個、1秒あたり0.7個。 睡眠は例外ですが常に何かを考えているということになります。 最近「考え」の中に自分にとってプラスになるもの、ブログのネタになるものが数多く眠ってしまっているのではないかと感じるようになり、何かを思いついたらEvernoteに記録をすることにしました。 「Fastever」などを使って実践している人は多いと思いますが、長い間そういった使い方をしていなかったので、原点回帰みたいでちょっと楽しいです。 ページコンテンツ使用するのは2つのアプリのみ週1で見返すまとめ 使用するのは2つのアプリのみ 使用しているのは1日1ノートにまとめてくれるTodayeeシリーズの2つのアプリです。 1つめはテキスト投稿に特化したTodayee Text。 アプリの起動から送信まで簡単でとても軽いところが気に入っています。 何かを思いついたらサクッと入力をしてEvernoteへ送信。 こいつはブログに使えるネタだなと思ったらスターを付けて送信。 スターの有無で考えを切り分けます。 記録するようになってわかったのですが、「記録する」ことによりブログのネタがフツフツと沸いてくるのです。無意識に考えているのか、記録することにより考えるようになったのかは謎ですがとても良い傾向だなと。 久しぶりに「ブログ脳」とやらに触れた気がします。とても新鮮。 2つめのアプリはiOSのシェア機能から投稿するTodayee extentionです。 「これは!」と感じた情報をEvernoteに投げています。 シェア機能追加するので大体のアプリからEvernoteへ情報を飛ばすことができます。スターの使い方はここでも同じです。 週1で見返す 1週間分のノートを週に1回見返すようにしています。毎日はさすがに無理でも週1だったらできます。 1週間分のノートを見直して、色々なことを考えていたんだなと感じるわけです。ブログネタを別のノートに追記してどんどんブログのネタ帳が充実していくわけです。考えをメモするだけで得られるメリットはとても大きいです。こういう感じ忘れていましたね! まとめ 特別なことをやっているわけでも何でもありません。考えたことをとりあえずEvernoteにメモをする、1週間分を見直すだけ。やっていることはとてもシンプル、でも効果は絶大です。 最近は通勤中にTodayeeを起動して、頭に浮かんだことをひたすらメモしています。クローズドなTwitter感覚で面白いです。 考えることは80~90%は前日と同じと言われているので、前日と異なることが浮かんだらそれは記録しておく価値があることではないでしょうか。 アナログの使い分けもちょっぴり考えていたりもしますが、とりあえず継続してEvernoteに蓄積をしていきたいと思っています。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ