ホーム05_子育て 本物の鳥みたい!1969年からフランンスで愛され続けている「 パタパタバード 」が子どもに大人気! 2017年5月2日2017年11月15日 59秒 空を飛ぶおもちゃが大好きなika621です。 つい先日、以前から気になっていた『パタパタバード』というおもちゃをやっと購入しました。その名の通り、空を飛ぶ鳥のおもちゃで、電池不要でゴムの力だけで飛ばすことができます。1969年からフランンスで愛され続けているらしいです。(考案した人天才じゃね?) これがもう面白くって子どもと飛ばし合って大盛り上がり。風船ヘリコプターと同じくらいオススメなおもちゃです。 ラングスジャパン (RANGS) パタパタバード posted with カエレバ ラングスジャパン Amazon 楽天市場 ゴムの力で飛ぶよ! こちらがパッケージに入った状態です。カラフルで可愛らしいですよね。見た目からしてワクワクしちゃう。 手のひらに乗るくらいの大きさです。素材は体の部分はプラスチック、羽の部分はビニールです。雑に扱うとすぐに壊れてしまいそう。子どもに持たせるときはグチャってなるので注意してください。最初はこれ本当に飛ぶのかな?って感じるかもしれませんね。 羽の付け根にレバーがあるので、こいつを上にあげます。そうすることによりゴムのストッパーになるのです。 レバーを上げた状態で、尻尾側にあるリールのようなものをクルクルと回します。ゴムを巻くためのものです。初めはゴムが硬いので20回程度しか巻けませんが、遊んでいくうちにゴムが柔らかくなり40回ほど巻けるようになるそうです。子どもには難しいので大人が巻いてあげましょう。変な力を加えるとパキッと折れてしまう可能性がありますので注意してください。 先程のレバーを下げると勢い良くバサッバサッと羽ばたき始めるので、紙飛行機を飛ばす容量でリリースしてください。上手くいくと本当に鳥が飛んでいるようにパタパタと飛んでいきます。電池不要なので何度でも遊べるのも良いです。 まとめ 家の中だと狭いので、広い原っぱや公園で遊ぶと楽しいですよ!まだまだ動画のように上手く飛ばせませんが・・・・ ゴールデーンウィークに子どもと遊んでみてはいかがでしょうか?以上空飛ぶおもちゃに魅了されてしまうika621でした。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ