ホーム03_アイテム 日本を変えるおにぎり!?美味しいおにぎりの具「おにぎり丸」を知っていますか? 2017年3月23日2017年11月15日 1分 「おにぎりの具 おにぎり丸」という冷凍食品を知っていますか?その名の通りおにぎりの具なんですがこれがなかなか画期的で面白いんです。テレビでやっていたのを観て食べてみたいなと思っていたらスーパーで売っていたのをみつけたので買ってみました。 ページコンテンツおにぎり丸とは?おにぎりの作り方気になるお味は?まとめ おにぎり丸とは? 「おにぎり丸」とは、味の素から発売されている冷凍食品です。作り方はとても簡単で、暖かいご飯で握るだけで作れてしまいます。日本を変えるおにぎりと銘打たれているだけあってこれが美味しいんです。 カレー 麻婆豆腐 ギョーザ ビビンバ 豚角煮 上記5種類の味があります。どれもご飯に合う味ばかりです。普通に上記の味の具材を握っただけでは、水分が多くて「おにぎり」になりませんよね。おにぎり丸は、絶妙な粘度でおにぎりの具材となるよう研究されているためそんな心配もありません。まさに日本を変えるおにぎりです。 参考:おにぎり丸 | 味の素冷凍食品株式会社 商品情報サイト おにぎりの作り方 おにぎり丸は4個入りです。パッケージは簡単に切り離すことができます。まずはカレー味から挑戦してみます。 中身はこんな感じです。凍っているので、アイスみたい。 まずは、ラップの上にご飯を敷きます。 続いてそこにおにぎり丸を乗せます。半球なのでぱかっと綺麗に取り出せるようになっています。 あとはおにぎり丸をご飯で包み込んで握るだけです。子どものお茶碗1杯で作ったらご飯が少ないせいかちょっと失敗。 次は失敗しないように大人のお茶碗1杯でギョーザ味に挑戦!今度は成功しました。でもデカイ…かなりのボリュームとなってしまった。 握り終えたら30分後に食べられるようになります。すぐに食べられないのが残念ですが楽しみに待つことに。 気になるお味は? まずはカレー味からパクリ。これは美味しい!普通にコンビニで売っていそうなおにぎりって感じです。しかもボリューム満点!お腹いっぱい食べられます。お弁当として持っていくのも全然ありです。 続いてギョーザ味。こっちも美味しい!本当にギョーザを食べているみたい。海苔を巻いて食べたほうが美味しいです。水分が多くて食べにくいと感じることはありませんでした。まさに絶妙です。 まとめ スーパーだと、コンビニのおにぎり1個分の値段でおにぎり丸が買えてしまうので、お昼代の節約ができそうです。子どもも美味しいと言って食べていましたが、いかんせん大きいおにぎりになってしまうので、子どものお弁当にはむいていないかもしれません。そのうち子ども用とか女性用として発売されたりするかもしれませんね。 ご飯で包むだけで美味しいおにぎりが作れてしまう「おにぎり丸」お薦めです。見かけたらぜひ買ってみてください。今度は違う味を探して挑戦してみたいなと思います。 おにぎりレシピ101: EVERYDAY ONIGIRI 101 Healthy, Easy Japanese Riceball Recipes posted with ヨメレバ 山田 玲子 ポット出版 2014-04-08 Amazon 楽天ブックス コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ