
手帳という武器をカバンにしのばせよう
この本には手帳の具体的な使い方が満載である。この本を読めば問題はあっさりと解決する。自分の使い方以前にまずはこの本を読んで、そのまま真似れば手帳の使い方を習得しつつ継続して手帳を使えるようになる。更には手帳を「武器」にすることまでできるのだ。これは必読! この本は全部で5章から成り立っている。- 自分を守る 自在に使える時間は手帳で手に入れる
- アイデアを増やす 手帳でムダな情報を減らし、アイデアを増やす
- 探す時間をなくす 持ち物を整理し、お金を増やすには
- やりたい事を叶える 「気持ち」を書き込むと手帳がよりパワーアップする
- 人間関係を味方につける 手帳は!人間関係を解決する武器にもなる
基本のルールだけでも読む価値アリ
本の冒頭には基本のルールが載っている。この部分を読むだけで手帳の使い方の迷いを打ち消してくれるはず。 まず手帳はマンスリーとウィークリーバーチカルタイプの2つが一冊になったものを選ぶ。マンスリーには「他人との約束」、ウィークリーには「自分との約束」を中心に書くこと。 次に使用するペンは、青・緑・赤・黒の4色ボールペン。青「仕事」、緑「プライベート」、赤「健康に関すること」、黒「雑事」とそれぞれの意味を持たせる。それ以外に、休日を目立たせるための消せるタイプの緑色の蛍光ペンを1本。 その他に、アイデアノートとして、ライフ「リセントメモ」やダイゴー「エレガントカスタム」を1冊用意して使う方法や、あまりがちなメモページの活用法が載っている。付属のシートが秀逸
