ホーム02_iPhone 2016年の日記は「Day One」に任せた!目指せ365日更新! 2016年1月5日2017年8月25日 1分 2016年は「日記」を習慣化したいと思っているika621です。年始はそう思っていてもなかなか続かないのが現状です。 今までEvernoteに日記やライフログを記録していましたが、今年はそれを辞めます。 その代わりに「Day One」というアプリに日記を書いていくことにしました。 ページコンテンツあえてEvernote連携アプリを使わないデザインって大事よね日記って言ったって何を書くのさ?まとめ あえてEvernote連携アプリを使わない 今までは何でもかんでもEvernoteに入れておくという精神で日記やライフログを蓄積していましたが、実際のところそれを見返すことはほとんどありませんでした。 いざという時に必要になる可能性もありますが無ければ無いで特に困る話でもありません。 だったら無理してEvernoteに蓄積する必要もないんじゃないかという結論に至り、連携アプリを使うことを辞めました。 このあたりの考え方は人それぞれですから、自分にあったものを使えばよいと思います。 今年の自分の場合はそれが「Day One」でした。 デザインって大事よね 起動してワンタップで書き出せるUIやアプリ全体のスタイリッシュなデザインは文句のつけようがありません。 使っていて気持ちが良いアプリとはまさにこのアプリのことをいうのではないでしょうか? デザインが日記の継続力を高めてくれることは間違いありません。 MacユーザーであればPCからも更新できてしまうのは羨ましい限りです。 そして位置情報、アクティビティ情報、天気等の細かい情報も自動的で記録されるのはまさにデジタルの強みといって良いでしょう。 デザインだけではなく機能も抜群です。 日記って言ったって何を書くのさ? なんだっていいんです。日記なんて自分しか見ないから。自由に書きたいことを書けば良いのです。 ルールを決めるとそれに縛られて書くことが億劫になるから決めなくてOKなのです。 その日見たモノや感じたこと、行った場所、撮影した写真を「自分の言葉」で記録すればそれが立派な日記となるのです。 日記なんて適当でいいのです。 日記の価値は未来の自分が決めるものだから。 まとめ 2016年もまだ5日目です。日記を始めるのにまだまだ間に合います。Day Oneは遡って日記を書くこともできますから。 1年後の今頃に去年の今日は何を書いているかな?なんて見返せたら素敵です。 2016年の日記は「Day One」に決まり!目指せ365日更新! Day One (日誌 / 日記) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ