SLPRO Xで「502 Proxy Error」で投稿できなくなった時の対処法

ロリポップ!新サーバーに移設したらSLPRO Xが使えなくなった問題も解決はしたのですが新たに別の問題が発生しました。 SLPRO Xからの投稿時に「カエレバ」や「ヨメレバ」、「Apphtml」といったブックマークレットのHTMLを含んでいると投稿することができない問題です。 ブックマークレットのHTMLを覗いて試しに投稿してみると投稿はできるのですが・・・・ 今回はそんな時の対処法をお伝えします。

「502 Proxy Error」

表示は上図のように「502 Proxy Error」となります。原因がわからず・・・・ ということでまずは、するぷさんに直接聞いてみました。いつも早いレスポンスありがとうございます。 ということで早速、サーバーのロリポップに問い合わせをしてみました。 すると1日経過後に下記のような回答が得られました。
お問い合わせの件ですがすでに.htaccessファイルに記載されておりますが、
記載されている内容の他にも【 WAF設定 】の制限に影響のあったログがございます。

念のためWAFが影響していないかご確認いただけますでしょうか。

 ※)『WAF』とは、Webアプリケーションのやり取りにおいて
   不正侵入を防御することのできるファイアウォールのことです。

WAFの制限によるエラーを回避いただく場合、今回「WAF設定」の対象となったものについて
動作した「WAF設定」のツールを設定から除外いただくことで制限の対象と
ならないように調整いただくことが可能です。

対応いただく場合、以下の内容を記述した「.htaccess」をWEBサーバー上に
設置いただくことで調整いただけます。

SiteGuard_User_ExcludeSig sqlinj-22
SiteGuard_User_ExcludeSig traversal-1

「sqlinj-22」「traversal-1」等のルール名が追加されていないようです。
どうやら「WAF設定」に引っかかっている様子です。ここでもやはり解決策は「.htaccess」でした。 上の赤字の部分を「.htaccess」に追記したところ、症状は改善されました。

まとめ

前回同様お困りの方はぜひお試しください。問題解決の手助けができたら幸いです。以上ika621でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です