ホーム01_Evernote プレミアム付商品券の対象店舗一覧をEvernoteに入れるとイイよ 2015年9月11日2015年9月22日 56秒 「プレミアム付ところざわ商品券」が当選し、休みの日は、電卓を片手に買い物をしているika621です。主にスーパーの食糧に使っています。 今回は、プレミアム付商品券の対象店舗の一覧をEvernoteに入れると簡単に調べることができて便利ですよってお話。 ページコンテンツ対象店舗を調べるのが大変Evernoteに対象店舗一覧を入れるまとめ 対象店舗を調べるのが大変 さて、このプレミアム付商品券ですが、使ってみて感じたのは対象店舗を探すのがとても大変だということです。 店舗に行けばポスターが貼ってあったり、旗が立っていたりするのですが、実際に店舗へ行ってみないとわかりません。 だったら調べてから店舗に行けばいいじゃない?と思いますが調べるのも大変。ホームページ上に対象店舗一覧が掲載してありますがいかんせん店舗数が多すぎます。さらに、町毎に分かれているのですが、目的のお店が何町にあるのかわからないので一覧から探すのにとても苦労します。 Evernoteに対象店舗一覧を入れる そこでEvernoteの登場です。対象店舗の一覧をEvernoteに格納して検索をしてみたところ簡単に調べることができました。 今回の対象店舗一覧はPDFファイルだったので「Evernoteプレミアム」のファイルの中まで検索する機能が役に立ちました。 まずはホームページから対象店舗一覧をEvernoteに保存します。各自治体のホームページによってファイル形式が異なると思います。所沢市の場合はPDFファイル形式でした。 保存後「セブンイレブン」で検索をしてみました。すると検索にヒット! Evernote内のPDFを開くと、見事にファイルの中まで検索してくれていて見やすくハイライトされています。 たくさんある店舗間一覧から絞り込むことに成功。これで目的の店舗を簡単に調べることができますね。 まとめ 改めて、Evernoteのファイルの中まで検索できる機能はすごいなと思いました。難しいことだけど、それをさらりとやってしまうEvernoteの技術力に脱帽。 もし同じように、プレミアム付商品券の対象店舗を調べるのに苦労していたらEvernoteに入れてみてください。探すのがとても楽になりますよ。ぜひお試しください。以上ika621でした。