先日、回転寿しに行った時にお店にあるガチャガチャを見て震えました。 なんと、アンパンマンのブロックラボスイングのNEWバージョンが登場しているではないか!前バージョンを、コンプリートして約1年。遂にこの時が来たか!
当ブログでも以前に紹介しましたが、ブロックラボのアンパンマンはレゴブロックでも遊ぶことが可能です。
実はデュプロとブロックラボ、組合わせて遊ぶことが出来るのです。両方を組み合わせることでさらに楽しみが広がります。 引用元:LEGOのデュプロとブロックラボは互換性がアルンデス!組合わせて楽しく遊ぼう! |
200円でアンパンマンのキャラクターをゲットできるのは嬉しいですね。キーチェーンを外して遊びます。
子供よりも大人の方がコンプリートしたくてガチャガチャを回します。こうやってモノが増えていくんだな…モノへの執着…もちろんコンプリート。合計13回も回しました。2600円也。
モグリンに乗ることだってできるんだ。 いつも思うのは、コンプリートセットをAmazonとかで買った方が安く済ませることができるなってこと。
それでもお金を入れてガチャガチャを回すのは、何が出るかな〜っていうワクワク感を感じたい、子供と一緒に楽しめるからかな。 ガチャガチャって大人になっても魅力的なんだなと改めて感じました。
ika621
ガチャガチャの金額が、お寿司の値段よりも高くなったのは言うまでもありません。