
Amazon Kindleに表示されるハイライト一覧をそのままEvernoteに送ろうとすると、手動で編集しないといけない部分が多くて面倒だという問題が発生しました。 読書メモが少ない場合は手で編集するのでもいいかもしれませんが、今後の習慣にしていくなら出来る限り楽がしたいところです。 どうせなら「タイトルは書籍タイトルにして、余計なリンクも外して、必要な部分だけいい感じに保存したい」です。 というわけで読書メモをいい感じに保存するためのブックマークレット「kindle_highlight_js」を作りました。 引用元:[kindle]読書メモ(Highlight)をEvernoteにいい感じに保存できるブックマークレットをつくった | hello-world.jp.net
ブックマークレット「KindleHighlight」をiPhoneで使う
さて、このブックマークレットですが調べてみると、使う人使う人皆PCの様子。 Googleで検索をしてもiPhoneから行っている人はいるものの、詳しい方法やブックマークレットのURLがわからなかったのです。 そこでなんとか試行錯誤の結果、iPhoneでブックマークレットを使う方法がわかりましたので、URLを紹介します。javascript:void((function()%7Bvar%20s=document.createElement(‘script’);s.setAttribute(‘type’,’text/javascript’);s.setAttribute(‘charset’,’UTF-8′);s.setAttribute(‘src’,’https://hilotter.github.io/kindle_highlight_js/main_location.min.js’);document.body.appendChild(s);%7D)());「Your Highlights」を開いてブックマークレットを起動するだけでOKです。 もしブックマークレットの登録方法がわからなかったら以下のするぷさんのエントリーを読んでみてください。 参考:iPhoneのSafariにブックマークレットを登録する設定手順