ホーム01_Evernote 「Todoist PowerApp」を使ってTodoistとEvernoteを連携させる方法 2015年6月9日2015年11月18日 51秒 Todoist「専門家レベル」の@ika621です。ここ最近Todoistユーザーが増えているように感じます。 Todoistは、シンプルでとても使いやすいタスク管理サービスです。 Todoist: Todoリスト | タスク管理 さて、この度Todoistがパワーアップして様々なサービスと連携することが可能となりました。 今までは「ifttt」を使って連携させていた人も多いと思いますが、「Todoist PowerApp」を使えば簡単にTodoistとEvernoteを連携させることが可能となります。早速その方法を紹介します。 Todoist PowerApp ▶︎Todoist PowerApp 上記リンクよりTodoist PowerAppのサイトへいきます。まずは、Todoistのアカウントでログインを行い、続いてEvernoteのアイコンの下の「Add」をタップします。 「Please Authorize」をタップして、Evernoteアカウントを入力します。 連携が完了したら、「Edit」をタップして連携するノートブックを選択します。 ノートブックを選択すると同期され、ノートブックと同じ名前のプロジェクトがTodoistにも作成されます。 試しに「読書をする」というタスクを期限を今日にして作成を行いました。 するとEvernoteには、リマインダー付きのノートが自動で作成されました。リマインダーは23:59となっています。 Todoistのプレミアム会員にならなくてもEvernoteと上手く連携させればEvernote側のリマインダーが使えるようになるので便利です。 Todoistでタスクを完了とすると、もちろんEvernote側のリマインダーは解除されます。素晴らしい! まとめ EvernoteとTodoistの両方を使っている人は是非とも試してみてはいかがでしょうか?以上@ika621でした。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ