子供の乾燥肌には「オリブ油」がベビーローションよりも効果的

2児のパパの@ika621です。この時期って乾燥肌がとても気になりませんか?大人もそうですが、子供も様々な要因で肌が乾燥します。特に赤ちゃんは尚更です。うちの下の子供も、ほっぺたがすぐに赤くなってしまいます。 今まではベビーローションを塗っていたのですが、先日の定期検診にてお医者さんに良い対処法を教えてもらったので紹介します

子供の乾燥肌

まず、子供の乾燥肌の話になると、話題になるのが「肌を石鹸で良く洗うのか、洗わないほうが良いのか」「ベビーローションを塗るのか、塗らないほうが良いのか」という2点。 まず、石鹸に関しては、「よく洗って汚れを落として清潔に保つこと」反対意見としては、「体の油分を落としすぎてしまう」ということ。どちらも一理あります。 ベビーローションに関しては「塗って肌を保湿する」反対意見としては「皮膚で呼吸が出来なくなる」というもの。確かにこちらもどちらも一理あります。 実際に、複数の病院に行く機会があり、この件についてお医者さんに聞いてみたところ、やはり言うことはバラバラでした。 結局のところ、その辺りのさじ加減は、親に委ねられる為各家庭の判断となるようです。

オリブ油

つい先日、定期検診の時に再びこのことを相談したら「オリブ油を塗るのが良いぜ!」と言われたのでさっさく薬局で購入をしてみました。

調剤薬局で約400円程でした。オリーブ油と何が違うんだと疑問に思いつつ、早速説明を読んで、使用してみることに。 参考:どうなの?調剤薬局の薬剤師に聞いてみよう!!: オリブ油とオリーブオイルの違いって?~オリブ油で保湿~
【効果・効能】 皮膚の保護、日焼けの炎症の防止、やけど、かぶれ
手のひらに2滴程滴らしてなじませ、子供のほっぺたに塗ってあげました。油ということもあり、すーっと馴染んでしみこんでいく感じがしました。 大袈裟かとは思いますが、塗った瞬間から肌がトゥルトゥルになりました。ベビーローションのベトベト感とは異なり、サラサラした感じ。即効性も抜群です。

第三類医薬品のため、ネットでも購入が出来ます。
【第三類医薬品】 一般の人が医師の処方せんがなくても購入できる一般用医薬品(OTC薬)は、薬事法により安全性の面から3つにランク付けされている。その中で、もっとも安全性が高いもの。薬剤師または薬の販売を許された登録販売者が販売できる。 販売者には、購入時に質問がない限り購入者に薬の情報を提供する義務はないため、対面販売である必要はなく、インターネットでの販売や電話などを利用した通信販売ができる。

まとめ

ベビーローションよりも効果を感じることができますし、一回で使う量は数滴で充分なので、コストパフォーマンスにも優れています。 同じ金額を出すのであれば断然こちらをオススメします。 ということで、我が家の対策としては、2日おきに石鹸で体を洗う、オリーブ油を塗って乾燥対策をするといったところに落ち着いています。 赤ちゃんの乾燥肌にお悩みの方は「オリブ油」を使ってみてはいかがでしょうか? 参考:子供のカサカサ肌、痒がっていなくても保湿は必要? | イクシル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です