ホーム01_Evernote ツイートを1日単位でまとめて他のアプリへ共有する「ツイートエディット」Evernoteに保存も! 2014年10月25日2015年9月23日 55秒 Twitterを日記やライフログ代わりに使用している人も多いのではないでしょうか?@ika621です。 1日分のツイートをまとめてEvernoteに自動送信してくれるサービスに、ツイエバがあります。 ツイエバ – TwitterのツイートやメンションをEvernoteとEmailへ Twitterでのあなたのツイート、ダイレクトメッセージ、お気に入り、リツイートをまとめて毎日Evernoteに配送します。 … それと似たようなことが手動ではありますが、iPhoneだけで出来るアプリがあります。それが「ツイートエディット」です。日付を指定するだけで、ツイートを抽出し、編集をして、他のアプリへ共有することが出来るアプリです。 ツイートエディット – 1日分のつぶやきを編集、共有 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: nzw31 – Tomohiro Nozawa(サイズ: 0.7 MB) ツイートエディットの使い方 ▲アプリを起動したら設定画面からTwitterのアカウントを指定します。iOSにTwitterアカウントを紐付けておきましょう。 必要に応じて、リツイートやリプライを除く設定もしておきます。 ▲ツイートの取得ボタンを押して、日付を指定します。するとツイートを読み込みますので、文章を追加したり、削除したりと編集をします。 完了したら、共有ボタンをタップ。 ▲ここではもちろんEvernoteに保存をしてみます。ノートブックの指定もここで行います。 ▲送信して作成されたノートがこちらです。とてもシンプルな感じになりました。Twitterを日記代わりに使ったり、ライフログとして使えそうです。 写真も保存できるのですが、iOS8の関係で最大5枚までしか保存されないようです。 まとめ 1日単位でツイートを編集したり抽出をしたい人は是非使ってみてください。 使い方もとても簡単なので迷いません。 そのまま他のアプリへ送信するも良し!編集をしてから送信するも良し!使い方は自由自在です。以上@ika621でした。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ