ホーム01_Evernote 「SwipeWrite」スワイプ操作でEvernoteにメモを高速送信!これは操作性抜群だ! 2014年2月21日2015年9月23日 1分 先日、オールインワンなメモアプリEasilyNoteを紹介しましたが、本日紹介するのは、テキストメモに特化したメモアプリです。アンドゥや送信、クリアも全てスワイプで行うことが出来るのでサクサクとメモを取ることが出来ます。操作性が抜群なメモアプリとなっています。 FastEverなど他のメモアプリと使い分けるのもありではないかなと思いました。 SwipeWrite – Quick Notes to Evernote カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: PrimeTheory – PrimeTheory(サイズ: 3.7 MB) 親指1本で操れる 何と言っても特筆すべきはその操作性!タップよりもスワイプの方が流れるようにメモを操れるような感覚になります。 ▲こちらがメモの入力画面です。上部に、保存先のノートブック、タイトルを入力、その後本文を入力します。 先頭と最後尾にジャンプするボタンも備えられています。 ▲本文入力部分の右側を上にスワイプするとメモの送信を行います。反対に下にスワイプすると設定画面に移ります。 設定画面ではEvernoteアカウントの管理やデフォルトのノートブックを選択します。 ▲上下のみならず左右のスワイプにも対応しています。左にスワイプで入力値クリア、反対に右にスワイプでアンドゥを行います。 スワイプ操作に慣れてくるとちょっと病みつきになる感じがしてきます。使い込むほど便利に感じることが出来そうです。ちなみにURLスキームも用意されています。「swipewrite://」です。 まとめ 位置情報は付加出来ないので注意してください。個人的には、送信中は少し待機をしなければいけないのが残念でした。もっとサクサクとメモを取れたらいいなと感じました。 それを除いても、操作性は抜群だし無料なので試してみる価値はあります。操作性とシンプルにとことんこだわったメモアプリとなってるので是非、ダウンロードしてみてください。以上@ika621でした。 SwipeWrite – Quick Notes to Evernote カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: PrimeTheory – PrimeTheory(サイズ: 3.7 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ