ホーム02_iPhone スライドするだけでFoursquare に爆速チェックイン出来る「Slide in」が素晴らしい 2014年2月14日2015年9月24日 1分 新年から1日を全自動で記録し続けるPlacemeというアプリで行った場所の記録をしていましたが、先日、突然記録されなくなったり、ログインを再度するように促したりと怪しい動きをしたので、再びFoursquareを使うようにしました。 Foursquareは勿論手動でチェックインをしなければならないわけで、チェックインを忘れてしまったり、面倒に感じてしまうことが多々あります。 その原因は純正のFoursquareアプリにありました。チェックインするまでに数回のタップが必要なんですね。 自分の場合、ライフログ的な使い方しかしないのでチェックインさえ出来れば良かったのです。探してみたら爆速でチェックイン出来るFoursquareクライアントアプリがありました。試してみたら、すごく良いアプリだったので紹介します。 Slide In カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: CHIHAYA SUZUKI – CHIHAYA SUZUKI(サイズ: 0.3 MB) Slide in ▲純正アプリと異なり起動後すぐにチェックインすることが出来ます。チェックインポイントがズラッと並びます。 下に引っ張ると更新され近くのチェックインポイントが表示されます。 ▲チェックインしたいポイントを左から右にスライドするとチェックインすることが出来ます。Foursquareのチェックインだけを行います。 ▲反対に、右から左へスライドするとFoursquareのチェックインと同時にTwitterへの投稿も行います。 ▲チェックインが完了すると純正のアプリと同様に、コメントが表示されます。 まとめ 起動してスライドするだけでチェックイン出来るので、素早くチェックインだけしたい人にオススメです。逆にチェックイン以外に情報を見たり、フレンドの管理等を行う人には不向きですね。 現在は、Foursquare→Twitter→ツイエバ→Evernoteという流れで自動で、行った場所の記録をとっています。 これで行った場所の記録が簡単になりました。しかも無料アプリ!ホーム画面入りを果たしましたよ。チェックインするだけで良いという人は是非お試しくださいませ。 Slide In カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: CHIHAYA SUZUKI – CHIHAYA SUZUKI(サイズ: 0.3 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ