ホーム01_Evernote 「Specifics」はEvernote連携するお洒落なToDoアプリ! 2014年1月18日2015年9月23日 1分 EvernoteでToDoを管理している人にオススメのアプリを紹介します。デザインがお洒落で、しかもシンプルで使いやすいです。早速紹介していきます。 Specifics – Notetaker and Task Manager カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Eltima – Vitaliy Golubenko(サイズ: 6.2 MB) すぐに使い始められるぞ ▲アプリを起動したらまずはEvernote連携の認証を行います。どんなアプリもまずは連携からです。 ログイン後に早速ToDoの入力を行います。画面を上から下へ引っ張ると新規作成となります。 ▲ToDoには、写真や手書きメモの入力が出来ます。この機能は中々珍しいですね。 写真はその場で撮影もしくはカメラロールから選択する方式です。 ▲手書きメモはペンの太さやカラーリングの変更が可能。添付した写真の上からも書けます。 ToDoを右から左へスワイプすることで、リストの変更を行います。 右から左へスワイプすることでリスト、期限の変更を行います。 ▲リスト上のToDoをスワイプすると、他のリストへ移動、期限内でスワイプするとToday、This week、Any day、Over dueと期限を変更することが出来ます。 ToDoを作成した時点でデフォルトでAny dayとなっています。 ▲リストは自分が好きなように編集が出来ます。Edit listsをタップした後に、下に引っ張ると編集、新規追加です。ここのEdit listsの部分がEvernoteに作成されるノートブックとなります。 Evernoteでもわかりやすいリストを作成しましょう。 完了したToDoは、画面の右上のチェックをタップします。チェックが完了すると、自動でCompletedというリストに移動されます。Evernote上でも同じです。 ▲こちらがEvernoteでの表示になります。ノートはタイトルに内容が入っていて、写真や手書きメモがある場合は本文に表示されます。 まとめ 自分好みのアイコンとデザイン EvernoteでToDoリストを管理したい人にオススメ 写真と手書きメモを添付出来る 今までのEvernoteと連携するToDoアプリの中でも最も使いやすいと感じました。今日やるべきToDoの数をアイコンバッジで表示してくれたら最高なんですが。ホーム画面に置いてもアイコン名が何も表示されない珍しいアプリでもあります。是非気になった人はお試し下さい。以上@ika621でした。 Specifics – Notetaker and Task Manager カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Eltima – Vitaliy Golubenko(サイズ: 6.2 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ