超シンプルなGPSロガー「Retrotrack」Open InでEvernoteにも簡単に記録可能

EvernoteにGPSログを記録するアプリを過去にいくつか紹介してきました。 いとも簡単にEvernoteにGPSログが記録出来るPathEver起動して放置するだけでOKなwhereEver1日を全自動で記録し続け、Evernoteにも自動保存する「Placeme」などが挙げられますがどれもGPSを使用するので電池をかなり消費するのが問題でした。 しかし、今回紹介するアプリは、使い方が超シンプルな上に、電池の消耗も最小限に抑えられています。それが「Retrotrack」です。 RetrotrackApp カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル 販売元: Cliff Scherer – Cliff Scherer(サイズ: 3.2 MB)

起動して放置するだけ

基本的な使用方法は前述したアプリと大差はありません。アプリをただ起動するだけでGPSログを記録し始めます。

▲もちろんバックグラウンドでも記録をしています。また、一番右側のボタンで地図→航空写真→ハイブリッド写真と表示を切替ることが可能です。  

▲画面を長押しすると、どの地域にどのくらいの時間居たかが円グラフで表示されます。 自分は所沢市内から出ていないので所沢市だけの表示です。 週別や月別、年別の記録を切り換えて表示することも出来ます。  

▲Open Inを使用することでEvernoteに記録を保存します。タイトルと移動経路だけのシンプルなノートがデフォルトのノートブックに作製されます。 表示している画面をOpen Inで保存するため、上図のように週間としての記録も出力可能です。

まとめ

説明不要な位シンプルなアプリです。まだあまり使用はしていませんが、電池の消耗はかなり抑えられているなと実感しています。
  • 電池の消耗が抑えられている
  • シンプルで使い方に迷わない
  • Evernoteへの記録がシンプルすぎる
本当にシンプルなGPSログを記録したい人にはお勧めなアプリです。 RetrotrackApp カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル 販売元: Cliff Scherer – Cliff Scherer(サイズ: 3.2 MB) 個人的には、Foursquareのチェックインも取り込める「Spottizmo」もお薦めです。アップデートでEvernoteへのエクスポート機能が実装されるという噂なので首を長くして待っています。 Spottizmo! – じゃない人のためのGPSロガー App カテゴリ: ナビゲーション, 旅行 販売元: wiggling.net – Ryoichi Tanaka(サイズ: 3.5 MB)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です