Evernoteに黒猫のウィズの間違いやすい問題を記録して攻略!

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ 1.3.8App
カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, ロールプレイング, エンターテインメント
販売元: COLOPL, Inc. – COLOPL, Inc.(サイズ: 45.3 MB)

さて、このクイズRPG黒猫のウィズですが、パズドラのようなパズル要素はなく、バトルは全てクイズで進行して行きます。

即ち、クイズに回答出来ればバトルに勝てる確率はグッと上がるわけです。しかし、全くわからないクイズに出会った時は、自分の勘に頼るしかありません。

そんな時は画面のスクリーンショットを取り、Evernoteに回答と共に保存をすることをおすすめします。

  <

>何度も同じ問題に出会う>

というのも、このゲームをプレイしていると、何度も同じ問題に出会うことがあります。そのまま出題されたり、質問と回答を逆にした質問が出題されたりします。

しかし、そういう時に限って誤った回答を覚えていて、同じ質問に正解することができません。

そこで前述した通りEvernoteに間違いやすい、間違ってしまった問題のノートを作成しました。

  <

>記録方法>

方法は至って簡単です。スクリーンショットを撮ってEvernoteに送信するだけです。

自分の場合はSkitchとSmartEverを使用します。

Skitch 3.0.4App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 17.3 MB)

SmartEver – サクサク使える軽量Evernoteクライアント 1.5.1App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Makoto Setoh – Makoto Setoh(サイズ: 3.9 MB)

参考:軽快に動作するEvernoteクライアント SmartEver が登場! | Punksteady

 

▲スクリーンショットにSkitchで回答箇所をマーキングして、カメラロールに再度保存をします。

スクリーンショットを撮る基準は、回答率がとても低い問題と、回答に迷った問題を中心に行います。

 

▲サクッとノートを編集できるSmartEverでSkitchで作成した画像をEvernoteにアップして終了です。

  <

>まとめ>

SmartEverを使う理由としては、隙間時間にサクッと見ることが出来るので復習に最適なのです。

また、Skitchは使う必要がなければ使わなくても良いと思います。回答さえ覚えられれば良いので。

少し手間ですが、何度も同じ問題に間違えてしまう人は是非Evernoteを使って攻略してみてはいかがでしょうか?

ちなみにゲーム内でも「ika621」です。よかったらフォローしてやってください。以上@ika621でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です