ホーム01_Evernote レシートを撮影してPDFでEvernoteに保存できる家計簿「Receiptmate」 2013年9月3日2015年9月23日 1分 Evernoteと連携するアプリは過去にもいくつか紹介してきましたが今回紹介するアプリはPDFファイルとしてEvernoteに保存できる家計簿アプリです。 どちらかというとバックアップとしてEvernoteを使うという意味合いのほうが強いと思います。 Receiptmate – Scan your receipts into Evernote. Add them up カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Brilliant(ish) Software – Brilliant(ish) Software(サイズ: 11 MB) 他のアプリと異なるのはレシートを撮影して、その写真をなぞることで金額を認識するというところです。 認識場所を指定することが出来るのでかなりの認識率となります。 レシート撮影してメモを入力 ▲使い方はとても簡単です。レシートをまずは撮影します。他のアプリで撮影したレシートの写真もカメラロールから選択して使用することが出来ます。 レシートの写真を取り込んだら、写真をタップして、金額の部分をなぞってハイライトします。 ▲すると自動的に金額を読み込むので、該当するものを選択します。 次にメモを入力して完了です。 ▲続けて複数のレシートを読み込んで記録してもOKです。取り込んだレシートはいつでもアプリ上で閲覧可能です。 ▲このアプリが便利なのは記録した金額の合計を自動で計算してくれるところです。いくら使用したのか一目でわかります。 設定画面ではデフォルトで円が選択されていますがここをいじってしまうと、自分の場合、円が表示されなくなってしまいました。注意が必要です。 まとめ 本当の意味で円に対応しているという観点からするとZaimやReceRecoといったアプリのほうが良さそうです。無料だしね! 【総合1位の家計簿】ReceReco レシート撮影で支出管理 カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル 販売元: BrainPad Inc. – BRAINPAD INC.(サイズ: 14.1 MB) 参考:Evernoteにレシート家計簿を記録しよう!読み取り精度96%の家計簿アプリ「ReceReco」 | Punksteady 家計簿Zaim(ザイム) (無料) カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル 販売元: tinymonks – TAKAKO KANSAI(サイズ: 9.1 MB) 参考:ZaimとEvernoteを連携させてマネーログを記録する | Punksteady Evernoteと連携するってだけで紹介せずにはいられないっ!!以上@ika621でした。 Receiptmate – Scan your receipts into Evernote. Add them up. カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Brilliant(ish) Software – Brilliant(ish) Software(サイズ: 11 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ