トラックボールでカーソル移動楽々!起動して即座にメモ&多彩なサービスにシェアする「Share Memo」

iPhoneのメモアプリは山ほどありますが、無料でここまでのクオリティのアプリは初めてです。 起動してすぐに書き出すことが出来ることがまずは基本だと思います。そこに写真が入ってきて、更に各種SNS等に投稿という要素が入ってきます。 今回紹介するアプリは上記の要素をクリアし、更にデザイン的に美しく、機能面でもかなり優れたアプリとなっています。しかも広告を気にしなければ無料です。 ここまで聞くとワクワクしてきませんか?まずはダウンロードして試してみませんか? Share Memo – 起動して即メモ&様々なサービスと連携できるアプリApp カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Mocology – Akihiro Sakahara(サイズ: 12.8 MB)

デザインが美しい

この部分に関して感じ方は人それぞれですが、少なくとも自分は美しいなと思いました。

▲基本的な部分はすべて抑えてあるアプリです。上段に入力窓があり、下部にキーボードがあるスタイルです。 細かい機能は後ほど紹介します。まずは設定を済ませてしまいましょう。左上のボタンをタップすると設定画面になります。 広告を削除するには250円のアドオン追加をする必要があります。  

▲見てわかるように様々なサービスと連携することが可能です。Facebook、Twitter、Evernote、Dropbox、Googleドライブ、SKYドライブ、tumblr、その他にメールやメッセージを可能です。  

▲写真のサイズ、メモのフォントサイズは変更可能です。

トラックボールが革命的

▲このアプリにはトラックボールボタンがあります。画面中央部に位置し、これをタップしながらグリグリすることでカーソルを任意の場所へ動かせます。 写真はカメラで撮影時するかカメラロールから選択して挿入します。  

▲キーボードを閉じた状態で、画面を左にスワイプすると、シェアボタンが出現。反対にスワイプするとノート一覧を表示します。  

▲ちなみにこちらはEvernoteに作成されたノートになります。多彩なサービスとはいえやはりEvernoteにどのように投稿出来るかが気になるところでした。

まとめ

起動して即座にメモすることが出来る、多彩なサービスに投稿可能、トラックボールが快適すぎる、無料で使えるとまさに至れり尽くせりのアプリとなっています。 トラックボール機能が実装されているアプリはほとんどないので慣れるまでが時間が必要ですが、慣れたら手放せなくなると個人的に思っています。 無料アプリなのでぜひ試してみてください。以上@ika621でした。 Share Memo – 起動して即メモ&様々なサービスと連携できるアプリ App カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Mocology – Akihiro Sakahara(サイズ: 12.8 MB)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です