ホーム02_iPhone URLスキームを活用!QuickaからLINEへメッセージを送る方法 2013年7月19日2015年9月23日 52秒 毎日必ずといっていいほど使用するアプリって誰しもがあると思います。自分の場合、QuickaとLINEがそれにあたります。 Quicka – Web検索を快適に カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: rakuishi – KOICHIRO OCHIISHI(サイズ: 0.5 MB) 参考:iPhone爆速検索「Quicka」の使い方とオススメな利用方法9選や設定手順まとめ | HAYA技 LINE カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: NAVER Japan Corporation – NAVER JAPAN(サイズ: 30.4 MB) Quickaは検索のみならずURLスキームを活用したランチャーアプリとしても使えます。起動が爆速で今やiPhoneには欠かせないアプリとなっています。 そんなQuickaですがLineにメッセージを送るときに使ってみたらいい感じだったのでその方法を紹介します。 宛先選択→メッセージ入力→送信という流れが、メッセージ入力→宛先選択→送信という流れに変わるだけですが、何故か早くメッセージを送れるような感覚になりました。Quickaを使っている人に是非、試してもらいたいです。 設定は簡単です ▲Quickaには右図のようにURLスキームを登録してください。やることはたったのこれだけです。 後は検索窓に送信したいメッセージを入力した後に、先ほど登録したURLスキームをタップしてLINEを起動させるだけです。 ▲LINEが起動したら、宛先を選択します。するとすでにメッセージの入力窓には、先ほど入力した文字がありますので送信ボタンをタップするだけでOK!とても簡単です。 まとめ URLスキームを活用することでLINEにもメッセージが送れるのでとても便利です。Quickaのみならず他のランチャーアプリでも活用できるのではないでしょうか?気になった人は是非試してみて下さい。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ