ホーム02_iPhone NewsifyがGoogleリーダーからの乗り換えに適している5つの理由 2013年6月21日2015年9月25日 1分 間もなくGoogleリーダーの終了が近づいてきました。他のRSSに乗換えをした人も、未だの人もソワソワしている時期ではないでしょうか? そんな@ika621もここ最近やっとGoogleリーダーから移行をしました。 有名なFeedlyに移行をしたわけですが、どうもiPhoneの公式アプリは使いにくい。というか慣れるまでに時間が掛かりそうです。 環境が変われば当然のことですが慣れた後に使い続けられるか?といわれたらちょっと自信がありません。 複雑というか肌に合わないというか・・・説明しにくいですが、なんとなく分かる人もいるのではないでしょう。 そんなこんなで、最近Feedlyに対応したRSSリーダーで「Newsify」というアプリを試してみたところ、これが現時点で自分にぴったりだということでRSSメインアプリに決定しました。 Newsify: Your News, Blog & RSS Feed Reader – Free iPhone & iPad App for reading News, Sports, Tech, Business, Magazines & More カテゴリ: ニュース, 仕事効率化 販売元: Ben Alexander – Ben Alexander(サイズ: 8.9 MB) 今回はNewsifyがGoogleリーダーからの乗り換えに適している5つの理由を紹介します。 ページコンテンツ①Googlリーダーからの移行がとても簡単②マガジンとリストの2つのスタイル③操作感が良好④シェアする方法が豊富⑤アプリ上からFeedを追加することが出来るまとめ ①Googlリーダーからの移行がとても簡単 ▲初めてアプリを起動した時に、Googleリーダーから移行をすることが出来ます。これがとても簡単です。 FeedlyにGoogleアカウント経由でサインインをすることで Newsifyに簡単にRSSを引っ張ってくることが出来ます。 「承認する」をタップすればそれで移行は完了します ②マガジンとリストの2つのスタイル ▲なんと言っても見た目がとても素敵です。マガジンスタイルとリストスタイルを切り替えて表示することが出来るのです。 マガジンスタイルはとても新鮮、リストスタイルは定番で安心出来ます。気分に合わせて表示を切り替えるのもありでしょう。 ③操作感が良好 ▲各記事の下部に、前後の記事に移動するボタンがある外、画面の上下部分を引っ張ることで記事の移動をすることが出来ます。 また、設定をすることで左右スワイプでも記事の移動は可能となります。 やはり1日に何度もチェックするアプリですし記事の切り替えをスムーズにするための操作感はとても大切です。 ④シェアする方法が豊富 ▲RSSリーダーでシェアをしたい人も多いと思います。ほとんどのサービスをカバーしているのでこれはポイントが高いです。 TwitterはもちろんFacebookやEvernoteもOKです。 ⑤アプリ上からFeedを追加することが出来る ▲PCが無くてもフィードをアプリ上で登録することが出来ます。わざわざPCを開く必要もありません。これは便利です。 気に入ったブログを見つけたらその場で登録。ラクで良いですね。 まとめ 上記の5つの機能に加えて、起動速度・同期速度も早いです。個人的にはアイコンも好きです。 使用していて、今までのRSSリーダーに近いなという感じです。 Feedlyが肌に合わなかった人は試してみてはいかがでしょうか?きっと気に入って貰えるはずです。 Newsify: Your News, Blog & RSS Feed Reader – Free iPhone & iPad App for reading News, Sports, Tech, Business, Magazines & More カテゴリ: ニュース, 仕事効率化 販売元: Ben Alexander – Ben Alexander(サイズ: 8.9 MB) できるポケット+ RSSリーダーで毎朝の情報収集力が10倍アップする本 posted with ヨメレバ 小林 祐一郎,できるシリーズ編集部 インプレスジャパン 2007-09-15 Amazon Kindle 楽天ブックス コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ