ホーム01_Evernote Evernote内のノートを時間や位置情報を利用してリマインドする「Evernote Reminder App」 2013年5月22日2018年3月25日 1分 Evernoteと連携をするリマインダーアプリが登場しました。その名も「Evernote Reminder App」です。Evernote内のノートを、時間はもちろん位置情報を予め指定しておくことでプッシュ通知してくれる便利なアプリです。 EverPlusというアプリを作成している方です。 EverPlus – ナイキ+ランニング同期Evernoteに カテゴリ: スポーツ, ヘルスケア/フィットネス 販売元: APPTREME STUDIO – APPTREME STUDIO(サイズ: 3.2 MB) 参考:ランログをEvernoteに残そう!Nike+ Runningの記録をEvernoteに保存する「EverPlus」 | Punksteady ERA : EN Reminder App – Add time-based and location-based notification カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: APPTREME STUDIO – APPTREME STUDIO(サイズ: 5.8 MB) 設定もそこまで難しくはありませんでした。早速紹介します。 リマインド作成から通知まで ▲まずはEvernoteにログインして連携をするところから始めましょう。ログインが完了したら早速リマインドを作って行きます。 ▲こちらの画面がリマインド作成画面です。ノートを作るのではなくてリマインドを作るということを意識してください。リマインドをしたいノートを探す作業となります。 ▲目的のノートを見つけたら「Set Reminder」をタップして詳細設定を行います。 ▲通知したい時刻を入力する時間指定と位置情報を使った通知方法の2タイプあります。位置情報に関しては、直接住所を入力する必要があります。通知は、到着時なのか、離れた時なのか、距離は何mなのかを設定します。 ▲リマインドリストからこれからのリマインドリスト、終了したリマインドリストを見ること、再編集が出来ます。 プッシュ通知は右側の画面のように通知されます。右にスワイプをするとEvernoteが開いてリマインドで指定したノートを開けます。これは便利です。 まとめ スーパーに行ったら買うものリストや、ブログネタのノートを家に着いたら通知して知らせてくれたりとアイディア次第ではかなり使えるアプリだと思います。Evernoteの活用幅を広げてくれた気がします。Evernoteでタスク管理をやっている人にはうってつけかもしれません。 是非お試しください。 ERA : EN Reminder App – Add time-based and location-based notification カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: APPTREME STUDIO – APPTREME STUDIO(サイズ: 5.8 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ