ホーム01_Evernote これは革命!超簡単にプレゼン作成出来る「Clever Show for Evernote」が凄すぎる! 2013年5月17日2018年3月25日 1分 人前に立つことが大の苦手な@ika621です。CleverやClever SnapなどEvernoteアプリを開発している@StudioHitoriさんが新たなアプリを作られたので紹介します。 簡単に言うとiPhoneだけでプレゼン資料が作れてしまう超画期的なアプリです。一見操作が難しいと思ってしまいましたが実際にアプリに触れてみると、本当に超簡単でした。プレゼンを良く行う人にぜひ試して欲しいです。Evernoteと同期して編集できるというのもなかなか面白かったですよ。 Clever Show – 簡単プレゼン作成! カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Toc – Shingo Tokubuchi(サイズ: 6.3 MB) プレゼンする人にかなりオススメ ▲最初からアプリに入っている説明用のプレゼン資料を元に、簡単に説明していきます。 新しく資料を作成する場合は右上のプラスボタンをタップします。予めEvernoteアカウントを入力しておくことでEvernoteと同期します。編集はいつでも行うことが可能となります。 ▲編集画面では、テキストや画像、区切り線を選択、入力するだけです。簡単にスライドを作成できる設計になっています。 ▲テキストは4種類から選択して入力、画像は3種類から選択して入力。 ▲プレビューを見ながら編集をしていきます。スワイプで画像の表示・非表示をシーンによって切り替えます。 ▲Evernoteと同期して、Evernoteクライアントで直接編集することも。これでパソコンでも続きが編集出来ますね。外ではiPhone、家ではEvernoteといった使い方が出来ます。 ▲編集が終わったら再生をしてみましょう。スワイプかタップでページ移動します。 ▲タイマーが表示されるのでプレゼン中に常に時間を意識することが可能です。このページの説明に何分といったように、予め目安を設定しておくとプレゼンがしやすくなるのではないでしょうか?Airplay再生にも対応しています。 ▲実際に自分でプレゼン資料を作成してみましたが、本当に超簡単に出来ました。左側の画像がPDFで出力したもの、右側の画像がEvernoteに保存されたものです。 まとめ セミナーでスライドを使ってプレゼンを良く行う人にぜひ試してもらいたいアプリです。iPhoneで簡単にプレゼン資料が作れてしまいますよ!かなりコアかもしれませんが便利に感じる人は手放せなくなるでしょう!Evernoteと連携するのがミソですね。以上@ika621でした。 Clever Show – 簡単プレゼン作成! カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Toc – Shingo Tokubuchi(サイズ: 6.3 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ