ホーム01_Evernote 連携したアプリのログをEvernoteに記録する方法 2013年5月6日2015年9月23日 1分 photo by BMeunier 「Evernoteは自由だ」と思うからこそ、様々なアプリからEvernoteの使い方を広げることが出来ると思っている@ika621です。 当ブログでもEvernoteと連携する様々なアプリを紹介しています。 参考:Evernote連携アプリまとめ(In Punksteady) – NAVER まとめ 自分も様々なアプリを日々試していて、Evernoteにそれを記録できたら面白いのではないかなと考えました。(後々役に立つのかどうかは別として。)後で見返した時に、こんな前にこのアプリを使い始めたのか!とかこんなに長い間使い続けていたのかといった新たな発見があれば面白いなと思ったのです。 Evernoteとアプリを連携すると、Evernoteから「Evernote アカウントを ○○○ に連携しました。」といったメールが送られてきます。 このメールをEvernoteに転送して記録するわけです。 Gmailを使用すればとても簡単 この方法は、Gmailを使用することが前提となります。Evernoteから送信されてくるメールを転送する設定を1度してしまえば、後はもう自動的にEvernoteに記録されます。 ▲Gmailの設定から「フィルタ」をタップします。 ▲Fromの項目に「no-reply@gmail.com」と入力して、続行をクリックします。 ▲「次のアドレスに転送する」の項目に自分のEvernote専用のメールアドレスを入力します。注釈にもありますが、これまでに受信したメールは転送されませんので注意してください。設定以後に届いたメールが転送されます。 ▲設定 が完了して、Evernoteと連携するアプリの認証が完了すると自動的にEvernoteにこのようなノートが作成されます。 これで自動的に連携するアプリの記録がとれるようになりました。 まとめ 冒頭にも述べたように、後々役に立つのかどうかは別ですが連携アプリの記録が出来てとても楽しいです。 Evernoteが大好きで、様々なアプリを使用したり、色々と試したいと思っている人は設定しておいて損はないかなと思います。 紹介した連携アプリの記録以外にも、Gmailの自動転送機能をうまく使えば、Evernoteの活用方法がさらに広がるのではないでしょうか?是非お試し下さい。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ