新年度だから「えばろぐ」を使ってEvernoteに新たに3つのライフログを記録することにした

新年や年度末を迎えると、ライフログの記録方法を変更しようか悩んでしまう@ika621です。今回は新たに記録するライフログを3つ増やしてみました。 記録には「えばろぐ」というアプリを使用します。しばらく使っていなかったのですか再度使ってみるとかなり良い感じにノートが作成できることがわかりました。 えばろぐ – Log for Evernote App カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Tea Leaves, LLC. – Tea Leaves LLC.(サイズ: 6.1 MB) 参考:Evernoteに位置情報も音声も手書きメモも写真も送信できる「えばろぐ」が凄い! | Punksteady   以前1日のライフログを1ノートにまとめるマージ大作戦を決行しましたが今回は、あえて別のノートブックに記録することにしました。 参考:Evernote内のライフログを1日1ノートに!マージ大作戦決行中 | Punksteady

マネーログ

1つ目はマネーログです。その名の通りお金の記録です。自分にとっては収支が簡単に記録できる程度でOKです。グラフ機能もいらなければ繰越等の機能もいりません。長く続けるにはシンプルが一番だからです。 えばろぐを使ってシンプルにマネーログを記録できるテンプレートを作成しました。

▲項目は3つだけです。支出か収入か選択、金額、メモです。追記機能をオンにすると1日の記録が1つのノートになります。また、位置情報をオンにしておくとMAPリンクが挿入されます。 これでどこでいくら使ったのかすぐにわかります。

ランログ

ランニングを習慣にする為に、ランログを記録することにしました。Everplusというアプリを使用すれば簡単にEvernoteにランログを記録することが可能となりますが、マネーログでえばろぐを使っているのでアプリを増やさない為にランログもえばろぐで記録します。 参考:ランログをEvernoteに残そう!Nike+ Runningの記録をEvernoteに保存する「EverPlus」 | Punksteady  

▲上から天気、走行距離、走行時間、消費カロリー、平均速度、気分、評価となっています。 これらの項目は、Nike+Runningの記録をそのまま入力できるようになっています。気分という項目があると記録が面白くなります。

緊張ノート

@ika621は、人見知り且つあがり症です。些細なことでも縮み上がってしまう小心者です。しかし、先日こんな記事を読みました。 参考:「緊張」を前向きなパワーに変えるための3つの思考法 : ライフハッカー[日本版] 緊張を記録すること、即ち緊張を意識する環境を作ることで自分の能力アップや目標達成に近づけるのです。ということで緊張をパワーに変えるべく緊張ノートなるものを作成しました。  

▲こちらもシンプルに3項目の記録です。緊張した出来事、緊張度合い、自己肯定感の有無です。どんな些細な緊張でも記録していき自分のパワーにしたいと思います。

まとめ

複数のアプリを使わなくても、えばろぐさえあれば、どんなライフログも記録出来てしまうのではないかなと思います。好きなようにカスタム出来るので、自分のようにピンポイントのライフログだったり、1日のトータルライフログと幅広く使えます。 今回は3つのライフログを紹介しましたが活用方法や、記録するライフログが増えたらまた紹介したいと思います。新年度なので、えばろぐを使って新たなライフログを記録してみるのも楽しいですよ!是非お試しください。 えばろぐ – Log for EvernoteApp カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Tea Leaves, LLC. – Tea Leaves LLC.(サイズ: 6.1 MB)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です