ホーム01_Evernote Evernoteのアップロード容量を無駄にしないために再びRollToEverを使ってみる 2013年3月21日2018年3月25日 1分 Evernote使っていますか?@ika621です。自分は主にライフログの蓄積にEvernoteを使っていますが、ここ数ヶ月はアップロード容量がかなり余ってしまい、サイクルを終えていました。 Day OneとMemory jarでEvernoteにライフログを記録していますが、それだけでは2割程度しか消費しません。 参考:Day OneアップデートでPDF Exportが可能に!Evernoteに入れるしかないでしょう! | Punksteady 参考:子供のログを Evernote に残すなら Memory Jar に決まり! | Punksteady 上記アプリでは撮影した写真を選択しますが、当然選択されないでカメラロールに残る写真も多々あります。ブログの画像編集後の画像とかも。そういう写真や画像も含めてライフログかなと思っています。そこで、以前紹介したRollToEverを再び使い始めることにしました。 ワンタップで写真をEvernoteに送信 RollToEver カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: fifnel.com – Yoshifumi Watanabe(サイズ: 1.4 MB) このアプリは、起動してワンタップするだけで未だEvernoteに送信されていない写真を一斉に送信してくれます。勿論撮影時刻や位置情報を含んでいます。 写真や動画をバラバラと入れるライフログ専用のノートブックがあるので、そこを指定しました。 アップデートによりURLスキームに対応していたので、MyShortcutsを使用して通知センターに早速登録をしました。ランチャーアプリやリマインダーを使えば毎日の送信忘れもなくなりそうですよね。 MyShortcuts+Viewer カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Takeyoshi Nakayama – Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.3 MB) 送信するサイズは、Mediumを選択。本来であればオリジナルサイズでも充分容量が足りるかなと思ったのですが、画像が多い時には時間がかかってしまうことを考慮しました。そして新たに追加されていた「動作中スリープしない」機能もかなり便利だと思います。 まとめ Evernoteのプレミアム会員の人でも毎月のアップロード容量が余ってしまう人はカメラロールの写真や画像をRollToEverで送信してみてはいかがでしょうか?新たな発見があるかもしれないません。 RollToEver カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: fifnel.com – Yoshifumi Watanabe(サイズ: 1.4 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ