ホーム02_iPhone 携帯キャリアなんて関係ないぞ!Dropboxで擬似フォトストリーム!? 2013年1月11日2015年9月26日 1分 photo by Helga Weber iPhone3G、iPhone4、iPhone5と渡り歩いてきた@ika621です。今やiPhoneは自分にとって、無くてはならない存在です。そんなiPhoneを是非奥さんにも使ってもらいたいところですが、如何せん2年縛りがあってキャリア変更をすることが出来ません。いずれiPhoneを使ってもらいたいとは思っていますが、残念ながら、かなり先のことになりそうです。 iPhone同士であれば写真を簡単に共有することが出来るんですが・・・。 奥さんと一番共有したいのは、やっぱり子供の写真です。写真を見せ合うことはできますが、写真を渡すためにわざわざLINEを使って送信しています。何か他の方法がないかなと考えたところ、Dropboxで写真を共有することを思いつきました。結構前から実践していますがこれがなかなかいい感じ!ローラばりに「いい感じ♪」なのです。 タイトルどおり擬似フォトストリームと勝手に名付けました。 一言で済ますと『カメラアップロードのフォルダを共有する』です。 Dropbox カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Dropbox – Dropbox, Inc.(サイズ: 14.8 MB) ページコンテンツカメラアップロード機能を使うカメラアップロードフォルダを共有するまとめ カメラアップロード機能を使う 参考:Android版Dropboxに新機能としてカメラアップロード機能が搭載された! さらに3GBの追加容量も! | [M] mbdb 言わずと知れたカメラアップロード機能を使います。カメラアップロード機能をオンにすると撮影した写真が自動的にDropboxにアップロードされる機能です。一度オンに設定してしまえば後は気にせず写真を撮るだけです。すごく便利な機能ですよね!両方の携帯のDropboxのカメラアップロード機能をオンにしておきます。 カメラアップロードフォルダを共有する さて、写真をDropboxにアップロードするだけで満足してはいけません。今度はアップロードした写真が格納されているフォルダを共有します。 参考:penchi.jp – Dropboxの共有フォルダ機能設定 DropboxのWebサイトから、「フォルダの共有」→「既存のフォルダを共有する」→「メールアドレスを入力して送信」という流れになります。ここでいう「既存のフォルダ」は、もちろんカメラアップロードするフォルダです。 奥さんはDropboxって何?ってレベルだから設定は全て自分でしてあげました。 共有が完了するとお互いのスマフォでDropbox経由で、相手の撮影した写真を見ることが出来ます。 このような流れで簡単に写真を保存することができます。 まとめ 日中は仕事で、当然子供と一緒にいられませんし、帰宅したら既に寝ているというのが当たり前です。しかし、帰宅中の電車内で、Dropboxを見れば今日の子供の様子が想像できます。なんかニヤニヤしてしまうんですよね。帰宅して、「あの写真見たけどどんな感じだったの?」と聞くと話に花が咲きます。たとえ子供と日中一緒にいられなくても、子供の写真を通してコミュニケーションをとることが出来るのです。 Dropboxは立派なコミニュケーションツールにもなるんだなと実感をしました。フォトストリームを共有できるようになるまでこの方法でいきたいと思います。携帯キャリアが異なっても写真を共有出来るので是非お試しください。 そうそう子供と言えば@shintarowfreshさんにも子供が産まれました。パパブロガーとして、今後のfrasmからますます目が離せませんね。本当におめでとうございます。なんかこの記事読むと自分のことのようで、感動で泣けてくるぜ! 冷蔵庫の冒険005|世界の真実とニヒリストの終焉*frasm 2 COMMENTS Hiro 2013年1月11日 Dropboxは使ってますが、カメラアップロードはまだだったので、参考になります。 うちは家族がiPhoneかiPod touchを使っているので、共有フォトストリームは本当に便利だし、何より楽です。 早く奥様もiPhoneになるといいですね。 返信する ika621 2013年1月16日 Hiroさん>コメントありがとうございます。家族でiPhoneうらやましい限りです。どんな感じですか・Dropboxも是非ご活用下さいね 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Hiro 2013年1月11日 Dropboxは使ってますが、カメラアップロードはまだだったので、参考になります。 うちは家族がiPhoneかiPod touchを使っているので、共有フォトストリームは本当に便利だし、何より楽です。 早く奥様もiPhoneになるといいですね。 返信する
Dropboxは使ってますが、カメラアップロードはまだだったので、参考になります。
うちは家族がiPhoneかiPod touchを使っているので、共有フォトストリームは本当に便利だし、何より楽です。
早く奥様もiPhoneになるといいですね。
Hiroさん>コメントありがとうございます。家族でiPhoneうらやましい限りです。どんな感じですか・Dropboxも是非ご活用下さいね