【Day One:其の2】Day Oneを便利に使うためのアプリ3選

Day Oneの連載第2回目です。前回は、ライフログの記録に適している4つの理由を書きました。 Day One (Journal / Diary) App カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化 販売元: Bloom Built, LLC – Bloom Built, LLC(サイズ: 35 MB)   【Day One:其の1】Day Oneがライフログの記録に適している4つの理由 | Punksteady アイコンからも分かるようにUIも非常に洗礼されているので、もう単純に記録・見返しが楽しいのです。この表現しか見当たりません。まずは使い始めて下さい。 … 連載第一回目はこちら   今回は、Day Oneをもっと便利に使うためのアプリを3つ紹介します。Day Oneを便利に使うのに欠かせないものばかりです。胸を張ってお奨めします。

①Camera+

Camera+ 4App カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング 販売元: tap tap tap – tap tap tap LLC(サイズ: 27 MB) 参考:iPhoneを限りなくデジタルカメラに近づけるベストアプリ『Camera+』 : ライフハッカー[日本版] カメラアプリの中でも、トップクラスの性能とコスパを誇る『Camera+』が標準で、Day Oneと連携します。Day One→Camera+で撮影→Day Oneに復帰という流れも自動で行ってくれます。標準アプリよりも綺麗に撮影できます。 ▲写真撮影の項目をタップすると上図のような表示になりますので「Use Camera+」をタップすると起動します。撮影後にまたDay Oneに戻ってくるようになっています。 ▲中でも食事を撮影後、「Scenes」から「Food」のフィルターを選択すると、簡単に美味しそうな食事の写真に加工することが出来ます。

②MyShortcuts

MyShortcuts+ViewerApp カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Takeyoshi Nakayama – Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.3 MB) 2つ目のアプリは『MyShortcuts』です。このアプリは、通知センターから様々なアプリを呼び出すことが出来ます。Day OneのURLスキームを登録しておくことで即座にDay Oneで記録することが可能になります。   上図のようにURLスキームを登録します。
dayone://post?entry=
通知センターから呼び出して、いつでもDay Oneに記録出来るようにしておきましょう。

③定型文

定型文 – 簡単作成&コピー App カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル 販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 3 MB) 3つ目のアプリは、『定型文』です。MoveEverシリーズを手がけるShamrock Recordsさんのアプリです。 定型文を簡単に入力するiPhoneアプリ「定型文」をリリースしました | delaymania 詳しい使い方はここを見ると超分かりやすいですよ!
予め、定型文を登録しておくことでフォーマットに沿って入力をしていくだけで簡単かつ見た目も綺麗に記録することが出来ます。現在、自分が記録しているのは「感情ログ」「4行日記」「3Good Things」「3Thanks」の4つです。詳しい記録内容は@bamka_tさんのエントリーをどうぞ。 来年こそは続く日記習慣を。挫折しないための9つの心得。 | あなたのスイッチを押すブログ 来年こそは日記が続けられるよう、私がお手伝いしましょう。「これさえやれば、絶対続けられる!」なんて魔法はありませんが、肩の力を少しばかり抜いて差し上げることはできるでしょう。 …
▲定型文にはこのように登録をしておきます。これだけ見ただけでは分かりにくいかもしれません。具体的に「4行日記」を見てみましょう。   ▲「###」の部分に入力をしていきます。この定型文のアプリは「###」の部分に入力をしていくだけなのでとても簡単です。 更にDay Oneは、「マークダウン記法」に対応しているので、定型文のアプリに上手く取り入れます。 InfoBacker » 記述方法はたった7つでテキスト入力が恐ろしく便利になるMarkDown記法を覚えましょう!
「###」の部分に入力後に、先ほど紹介したMyShortcutsに登録したスキームを通知センターから呼び出してペーストします。 『定型文』には自動コピー機能があるので、コピーを行わなくってもアプリが閉じた時点でクリップボードにコピーされているのです。なのでペーストするだけになります。最高に便利なアプリなのです。     ▲ペースト時はこんな感じです。例として「###」の部分はそのままにしています。   ▲保存を実行するとこんな感じで、綺麗に保存できますよ。

まとめ

どのアプリもシンプルな機能で、迷うことなく使うことが出来ます。現時点で全てのアプリを揃えたとしてもたったの170円です。 3つのアプリを上手く使ってDay Oneを今まで以上に活用してみませんか? Camera+ App カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング 販売元: tap tap tap – tap tap tap LLC(サイズ: 27 MB)   MyShortcuts+ViewerApp カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Takeyoshi Nakayama – Takeyoshi Nakayama(サイズ: 0.3 MB)   定型文 – 簡単作成&コピーApp カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル 販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 3 MB)   Day One (Journal / Diary) App カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化 販売元: Bloom Built, LLC – Bloom Built, LLC(サイズ: 35 MB)    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です