『いつだっけメモ Count It !』を使ってEvernoteのサイクルを常に意識しよう

今年も残すところ1ヶ月を切りました。いかがお過ごしですか?@ika621です。1ヶ月なんてあっという間に過ぎ去ってしまうものです。一ヵ月後の今頃は「あぁ仕事が始まっちゃう~」と嘆いているに違いありません。 1ヶ月と言えば、Evernoteのサイクルです。30日間というサイクルですが皆さんはどうやって調べていますか?Evernoteの容量を要領よく使うためにはこのサイクルを意識することが大切です。写真などを早い段階で大量にアップしてしまったら終盤にはアップロード出来る容量が足りなくなってしまったり、逆にあまり使用しないでおくと、アップロード容量を大きく余らせて次のサイクルに突入してしまいます。 そこで「Count It!」というアプリを使用します。このアプリを使用するとEvernoteのサイクルを常に意識することが可能になるのです。 いつだっけメモ Count It !App カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 販売元: Goodia Inc. – Goodia Inc.(サイズ: 2.9 MB)   チョメチョメしてから何日経過したのか、チョメチョメまで残り何日なのかをアイコンバッジで表示するアプリです。

Evernoteでサイクル残り日数を調べる

何はともあれ、サイクルの残り日数を調べることから始めます。今回はEvernoteのiPhoneアプリから調べてみます。 ▲アプリを起動したら、一番左上のアカウント情報をタップすることで、様々なデータを調べることが出来ます。   ▲下のほうに進んでいくと、上図のように、「現サイクル内の残り日数」という表示があります。ここを見ると残り28日というのが分かります。ここでは現在の使用量というものも分かります。

Count It !の設定をしよう

それでは早速Count It !の設定を行います。このアプリはとてもシンプルな作りになっていますので簡単に設定することが出来ます。 ▲起動したら右上のボタンをタップします。このアプリは無料なので広告が入っています。   ▲タイトルを入力したら、スターボタンをタップします。スターを付けたものがアイコンバッチで表示される仕様になっています。スターをタップすると・・・・   ▲このような表示がでます。この表示が出ればスター登録されたことになります。   ▲続いてカレンダーマークをタップして、先ほど調べたEvernoteのサイクル残り日数28日後を指定します。現在の日付に1ヶ月プラスして微調整すれば良いと思います。   ▲これで完成です。項目はひとつだけではなく複数登録をすることが出来ます。   ▲ホーム画面を見るとこんな感じで、残りの日数を表示してくれます。もちろん1日経過するごとにアイコンバッジの表示も減っていきます。

まとめ

毎日リマインダーアプリなどでリマインドさせてもいいのですが、このアプリを使えばアイコンバッジでカウントダウンをしてくれるので常にEvernoteのサイクルを意識することが出来ます。しかも無料のアプリです。コレを使わない手はありません。『いつだっけメモ Count It !』を使ってEvernoteの容量を上手く使い切りましょう。毎日残り日数を意識することが大切です。 いつだっけメモ Count It !App カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 販売元: Goodia Inc. – Goodia Inc.(サイズ: 2.9 MB)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です