ホーム04_ブログ WPtouchで記事一覧にトップ画像をサムネイル表示する超簡単な方法 2012年11月10日2015年9月25日 40秒 ♥ photo:iPhone 5 by Tiziano Caviglia 最近ブログのモバイルテーマをちょっといじってみようかなと考えている@ika621です。モバイルからのアクセスが多いので少しでも読みやすくなればいいなと思ってはいるものの、なかなかハードルが高い・・・・・それに以前から使っているWPtouchデフォルトも嫌いじゃない! ならばブログのトップ画像をサムネイル表示させてどんな記事かイメージをしやすいようにしてみようチャレンジ!WPtouchの設定を変えるだけで簡単に出来ました。 その方法を紹介します。 ページコンテンツ記事一覧オプションを変更するだけビフォー&アフターまとめ 記事一覧オプションを変更するだけ ▲記事一覧オプションの記事一覧表示に注目してください。デフォルトで「カレンダーアイコン」になっているのがわかります。 ▲この項目を「記事のサムネイルまたは指定した画像を投稿」に変更します。 たったのこれだけです。 ビフォー&アフター ▲こちらがビフォーのトップ画面です。これはこれで見やすくて好きなんですけど・・・・・・ ▲こちらがアフターの画像です。トップの画像が綺麗にサムネイル表示されています。やっぱりサムネイル大事!記事のイメージしやすいですもん。 まとめ プラグインの設定を変えるだけでサムネイル画面が表示できるというのを、恥ずかしながら先日知りました。まだカレンダーアイコン表示にしている人は是非変更をしてみてください。超簡単でお薦めです。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ