モレスキンを上手く活用するためにEvernoteスタンプを作成しました
50秒

引越しが終わり、ひと段落した@ika621です。最近使い始めたモレスキンですが上手く使いこなせていなくて悶々している今日このごろです。1冊目が終わらずまだEvernoteモレスキンは開封していません。
モレスキン初心者の私が参考にした記事20選 | Punksteady
モレスキンを使うにあたり、絶対に作ろうと思っていたのがEvernoteのスタンプです。下の記事で紹介されています。
モレスキン用のEvernoteスタンプを作りました!【スタンプ用ファイルも配布!】 – WooFla!
オリジナルスタンプ.comを活用
オリジナルスタンプの作成・通販|オリジナル スタンプ.com
オリジナルスタンプ.comではその名の通りオリジナルのスタンプを簡単に作ることが出来ます。WooFla!さんにてEvernoteのスタンプ画像を作成されているのでそちらをありがたく使わせて戴きました。19mmのサイズで画像を入稿すれば同じものを作成することが出来ます。価格は2415円(送料別)です。入稿から5日ほどで自宅に届きました。
▲インク付スタンプなので、スタンプ台がなくてもバシバシ押すことが出来ます。
▲Evernoteということで、インクの色はグリーンをチョイス!
▲近くで見るとこんな感じ。凄く綺麗に押すことが出来ます。素晴らしい完成度です。
まとめ
まだまだモレスキンを上手く活用できていませんが、このスタンプを活かしてEvernote×モレスキンを融合させていきたいなと思います。自分なりの使い方が見つかるといいなと思っています。
Evernoteスタンプがぜひ欲しい!と思った人はオリジナルスタンプ.comで作成してみてくださいね。