ホーム01_Evernote 遂に純正メモとEvernoteがコラボった!iNote:sync Evernote が凄い! 2012年9月26日2018年3月25日 1分 iPhone5が凄すぎて、興奮気味のika621です。それと併せて、純正のメモアプリと同期するiNote:sync Evernoteというアプリの登場にも興奮しています。 ついに純正メモアプリと同期するアプリが登場したのです。一度設定をしてしまえば後は自動同期します。Evernoteにメモをするという感覚ではなくて、メモしたものをEvernoteに自動でバックアップするといった使い方の方が良いかなと感じました。 シンプルかつ高速なので純正メモを使用している人も多いのではないでしょうか?気になった人は是非試してみてください。 iNote:sync Evernote w/ iPhone Notes カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Voyager Apps for Evernote – Apps for Evernote Limited(サイズ: 5.3 MB) ページコンテンツ1度設定してしまえばOK実際に入力してみたまとめ 1度設定してしまえばOK 設定は凄く簡単で、プロファイルをインストールし、メール設定とメモの設定を変更するだけです。 ▲インストールしたらEvernoteアカウント情報を入力して、認証させます。 ▲続いて、説明を一通り見た後、プロファイルをインストールする画面が表示されます。インストールをしないと何も始まらないので早速インストールをしましょう。 ▲続いて、設定を変更します。「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「iNote Sync」と進んでいきます。すると上図のように表示されますので「メール」をオフ、「メモ」をオンに変更します。 ▲次に、「設定」→「メモ」と進んでいきます。フォントの項目の下に「デフォルトのアカウント」という項目が出現しますので、タップして「iNote Sync」を選択します。 ここで、「デフォルトのアカウント」という項目が出現しない場合、「設定」→「iCloud」→「メモ」の項目をオンにすることで出現させることが出来ます。ここで自分はつまずきました・・・・・ 以上で設定は完了になります。 実際に入力してみた 早速、純正メモアプリにメモを入力してみました。 ▲こんな感じで入力してみました。早速Evernoteを同期して確認してみます。 ▲「iNote」というノートブックが自動に作成されそこに上図のようなノートが作成されていました。1行目がノートのタイトルになっています。 純正メモアプリに入力したのが「22:00」、Evernoteにメモが作成されたのが「22:01」となっています。実際のところどのタイミングでEvernoteと同期されるのか全くわかりませんでした。 まとめ 純正メモを多用し、Evernoteにもメモのバックアップとして残しておきたいという人は是非使ってみてください。Evernoteにメモをするという感覚であれば、FastEverなどの入力専用のアプリを使ったほうが良いかなと感じました。 iNote:sync Evernote w/ iPhone Notes カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Voyager Apps for Evernote – Apps for Evernote Limited(サイズ: 5.3 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ