


>基本的な操作は他のアプリと同じ>
基本的な部分はおさえてあるので使い方に迷うことはありません。
▲起動したらまず、アカウント情報を入力します。
▲フォントも変更可能です。
▲こちらがメモ投稿画面です。画面下にタブがあるので、各タブを開いてアカウント情報、投稿先のノートブック、付加するタグを設定しておきます。
アカウントをまたいでも投稿できるのがこのアプリの魅力です。
タブを選択することで簡単にセットしたノートに投稿できます。
▲タイムスタンプのフォーマットを選択出来ます。
▲時間のフォーマットは上図の通りです。
▲チェックボックスも選択式です。
▲そして意外と便利なのがカーソルボタンがあることです。ひとつずつ移動できたり、段落の最初・最後に一気に移動できたりします。
画面上をスワイプしてもカーソル移動できる仕様になっています。
<>まとめ>
タブに5つまでセットできます。簡単に切り替えることが出来るのは非常に便利です。別アカウントのEvernoteにも送信出来るアイディアは画期的でした。
とりあえずEvernoteのInboxに集約して、後でノートに割り振っている人は、このRapidEverを使えば割り振る手間もなくなるはずです。
写真と位置情報が残せたらもっと便利になるのではないかなと感じました。
ちなみにTextExpander、ATOK PADに対応しています。
RapidEver 1.3(¥85)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: takanobu sano – takanobu sano(サイズ: 3.5 MB)







>まとめ>
タブに5つまでセットできます。簡単に切り替えることが出来るのは非常に便利です。別アカウントのEvernoteにも送信出来るアイディアは画期的でした。
とりあえずEvernoteのInboxに集約して、後でノートに割り振っている人は、このRapidEverを使えば割り振る手間もなくなるはずです。
写真と位置情報が残せたらもっと便利になるのではないかなと感じました。
ちなみにTextExpander、ATOK PADに対応しています。
RapidEver 1.3(¥85)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: takanobu sano – takanobu sano(サイズ: 3.5 MB)


[…] ⇢【Share】 ノートブック、タグ、アカウント指定OKな Evernoteメモアプリ RapidEver ♬ Punksteady Evernoteアプリの水準が最近すごい! […]