Evernote内のノートを超簡単にムーブ!MoveEverが便利すぎ

  Evernoteアプリの中でも、整理系のジャンルを確立したといっても過言ではないアプリが登場しました。 その名も「MoveEver」です。@delaymania さんが作成したアプリです。Evernote内の画像に手書きメモを加えられるTouchEverなどのアプリをリリースされています。 MoveEver – Evernoteを整理するApp カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 3.9 MB)
ただいまリリースセール中で半額になっています!これはEvernoteユーザーならダウンロードしておくべきアプリです。是非お見逃しなく。

PCなんて開く必要がないぞ

今までEvernoteの整理は全てPCからやっていましたがこのMoveEverの登場で全てiPhoneで完結することが出来るようになりました。 主に「inbox」の整理ですが、MoveEverを使えば、Evernoteの整理が隙間時間に出来てしまうのです。時間の有効活用が出来るのです。 早速紹介します。 ▲お決まりのアカウント情報を入力。何事もアカウントを入力しないと始まらない。 ▲まずは移動させたいノートが格納されているノートブックを選択。何もしなければデフォルトが選択されています。自分の場合「000 Inbox」です。 ▲次に移動したいノートを選択します。複数選択、一括選択も可能です。色がついたら選択状態です。 ▲次に移動先のノートブックを選択します。画面右上の矢印ボタンをタップするか、画面を左にスワイプします。 スワイプしたときのにゅるっと感がたまらなく好きです。SimplyTweetもこんな感じなので好きです。 ▲移動先のノートブックを選択すると上図のように表示されます。 ここで「はい」をタップしましょう。 ▲するとすぐに変更が開始されます。 完了するとノートが移動されています。超簡単です。   ▲ちなみに、ノートブックのタイトル、タグの変更も出来るようになっています。

まとめ

とてもシンプルな作りになっているので使い方に迷うことはまずありません。 同期速度も速いのでストレスもありません。ノートの整理に特化したアプリなのでノート内容は見ることが出来ないのでご注意をお願いします。 inboxを毎日空っぽにしたい人はMoveEverを使って隙間時間にサクッと済ませてしまいましょう。これで毎日inboxゼロ状態が保てます。 FastEverやPostEverが「メモ系」、fromEverやEverShakerが「アイディア系」だとしたらこのMoveEverは「整理系」でしょう。 冒頭でも書いたように整理系のジャンルを確立したといっても良いでしょう。それにしてもノートのムーブに特化するというアイディア自体浮かばなかったです。 @delaymania さんさすがです!詳しい使い方も書かれています。 参考:Evernoteのノートを他のノートブックに移動させるアプリ「MoveEver」の使い方 | delaymania delaymania       ブログも面白いので是非読んでみてくださいね。 @hebyumetan さんも記事を書かれています。 いきなり神アプリがきたっ!MoveEverは3万超のノートが対象でも超速で同期し、移動してくれました!すごいっ!(ファーストインプレッション) – @hebyumetan MoveEverが私にとって神アプリとなったワケ – @hebyumetan   MoveEver – Evernoteを整理するApp カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 3.9 MB)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です