ホーム02_iPhone 健康のために水を飲む習慣を身につける 2012年3月30日2015年9月25日 1分 Beauty of Water by puthoOr photOgraphy 最近、健康を意識し始めた @ika621 です。食べるものに気をつけたり、ランニング・筋トレを始めたりと。自分だけの体ではないからなとどこかで思っているのでしょう。 さて、健康に欠かせないものが他にもあります。それは何でしょう?そう、「水」です。 「人間の体の6割は水」ということはご存知だと思います。体の水は1日に2リットル消費されるそうです。しかし、毎日2リットルを飲んでいるかと聞かれたら答えはNoだと思います。意識をしなければ毎日2リットルの水を飲むことは難しいのではないでしょうか? 即ち、毎日体にとっては水不足状態なのです。 ページコンテンツ水を飲むメリット水を飲む習慣を作るまとめ 水を飲むメリット 便秘の解消や、血液がサラサラになる、新陳代謝が良くなる、疲れにくくなるといったメリットがあります。 参考:水飲み健康法や水飲みダイエットで健康になろう! 確かによく考えると子供の頃は、水をたくさん飲んでいた気がします。水道の蛇口をひねってゴクゴク飲んでいましたね。大人になるにつれて、水をあまり飲まなくなるようになった結果、便秘や疲れやすい体になってしまったのではないかと考えます。 意識的に水を飲む習慣を作ろうと思い、ここでもiPhoneのアプリに頼ることにしました。 スリムになる水、健康になる水 (Water Tracker) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル 販売元: Mobileking Inc. – Mobileking Inc.(サイズ: 10.1 MB) 水を飲む習慣を作る このアプリを使用すれば水を飲むことが習慣になるのではないかと考えます。 飲んだ水の量を記録することにより、1日に飲む水の量を意識するようになるからです。何事も習慣化したければまずは記録することから始めればいいのではないかと。 ▲記録方法はとても簡単です。飲んだ量を選択して、「+」をタップするだけです。 ▲すると「Today」の数値が上昇します。この数値が2リットルになるように水を飲んでいけば良いのです。 ▲その日の飲んだ水の量がひと目で分かります。 ▲まだこのアプリを使い始めたばかりなのであまり参考にならないと思いますが、グラフ表示も出来ます。モチベーションに繋がりそうです。 ▲定期的に水を飲む習慣を作りたい人や、飲み忘れ防止の為にアラーム機能があります。好きな時間にアラームがなるように設定できます。10個まで登録出来るので2時間おきで設定するのも良いかもしれません。 ▲時間が来るとこのようにプッシュでお知らせをしてくれますよ。 まとめ 水を飲みすぎるのも良くないという話も聞くので、1日2リットルぐらいが丁度いいのではないでしょうか? [2CS] 森の水だより 大山山麓 (2.0L×6本)×2箱 posted with カエレバ コカ・コーラ 2015-03-23 Amazon 楽天市場 水を買うならamazonがお勧めです。安いうえに、配送してくれます。 アクアクララも加入しようか何度も考えたんですが、今現在はペットボトルの水を飲んでいます。子供が産まれたらまた考えてみようとは思っています。 体の調子を整えるためにも是非水を積極的に摂るように心がけましょう。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ