ホーム01_Evernote Tap2Everを使ってEvernoteにブログのネタ帳を作成する 2012年3月26日2018年3月25日 1分 ブログのネタを常に考えている @ika621 です。 「書くネタが無い」という声を良く聞きますが、ネタって山ほどあると思うのです。「書くネタが無い」わけではなく、「ネタを上手く書けない」だけなのではないかと思います。書けば書くほど書きたいことが出てくるというのは、書く事によってネタを形にすることが上達しているのではないでしょうか?とにかく書く!ということが大切だと自分は思っています。 以前までnimbulistというアプリに、ブログのネタを思い浮かんだときに書き込んでいましたが、最近はTap2Everというアプリに変更しました。 その理由として、作成したノートをアプリ上で見ることが出来る、追記することが出来るからです。FastEverやPostEverと大きく異なるのはこの部分です。 Tap2Ever – Evernoteのノート作成をさらに手軽に カテゴリ: 仕事効率化 販売元: IKKI Corp. – IKKI Corp.(サイズ: 2.5 MB) ページコンテンツEvernoteにブログのネタ帳を作成する書き終えたら移動&削除まとめ Evernoteにブログのネタ帳を作成する ▲アプリを起動して、アカウント情報を入力したら、「新規ノート」のタブをタップしてノートを作成します。ノートブックは自分がネタをストックしたいノートブックを指定して下さい。 とりあえずは、思いついたネタをバンバンこのノートブックに送ってください。書く・書かない・書けないは考えずに思いついたことを送ります。Evernoteでは1行目がタイトルになります。 ▲アプリを起動して、アカウント情報を入力したら、「新規ノート」のタブをタップしてノートを作成します。ノートブックは自分がネタをストックしたいノートブックを指定して下さい。 とりあえずは、思いついたネタをバンバンこのノートブックに送ってください。書く・書かない・書けないは考えずに思いついたことを送ります。Evernoteでは1行目がタイトルになります。 ▲普通のアプリだったら、アプリ上から作成したノートを見ることが出来ませんが、Tap2Everではこのようにノートを見ることが出来ます。 「作成したノート」をタップします。すると作成したノートがリストのように並んでいます。 さてここからがTap2Everの真骨頂です。見返していて、思い浮かんだことを作成したノートに追記します。とにかく思い浮かんだことをそのまま追記します。その時に思い浮かんだ言い回しなどは時間が経つと忘れてしまうものです。 また、作成したノートを見るだけで、何が書きたいのかハッキリ分かります。PCに向かったときに迷わず書くことが出来るのです。 書き終えたら移動&削除 ▲ネタ帳から、ブログを書き終えたら、アプリ上から「済」のノートブックを選択して「保存」することでノートを移動することが出来ます。 ▲ノートを移動したら、一覧からノートを削除してしまいましょう。左右にスワイプすることで削除ボタンが出現します。ここから削除しても、Evernote上のノートは残るので安心して下さい。「済」のノートブックにしっかりと残っています。 まとめ 注意すべき点は、Tap2EverはEvernoteと双方向同期しない点です。Tap2Ever上で編集した内容はEvernoteに反映されますが、その逆はありません。Evernote上で編集してしまうとTap2Everからは編集できなくなってしまうので注意してくださいね。 Tap2Everをボーっと見ているだけで様々なアイディアが浮かんでくるのが楽しいです。隙間時間を有効に使って、ブログを楽しみましょう。 Tap2Ever – Evernoteのノート作成をさらに手軽に カテゴリ: 仕事効率化 販売元: IKKI Corp. – IKKI Corp.(サイズ: 2.5 MB) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ