マネーログ記録していますか?使った金額をログとして残しておくことで、その日に何にいくら使ったか、またその時に何を感じたかを思い出すことが出来ます。
また、無駄な支出を押さえ、貯蓄を増やすことにもつながります。 最近、Zaimという無料の家計簿アプリがEvernoteと連携したということで早速試してみました。
設定のタブからソーシャル連携のタブにいき、Evernoteを選択します。
アカウント情報を入力してZaimとEvernoteを連携させましょう。連携が完了したら、後は使った金額を入力するだけです。たったこれだけで、自動的にEvernoteにも記録されます。
「Zaim」というノートブックが自動的に作成されそこに記録が蓄積されていきます。ひとつの記録に対して、1ノートが作成されます。タイトルから何にいくら使ったのかがすぐに分かります。
注意すべき点は、記録した時点でノートが作成されるわけではありません。深夜に1日分の各記録のノートが作成される仕組みです。
ノートを選択するとこのように表示されます。
タグも自動的に付加されるので、整理する必要が全くありません。
まとめ
Evernoteと一度連携させてしまえば、アプリで金額を記録するだけで、自動的に記録出来るのでとても便利に使えるのではないでしょうか?
記録するノートブックを選択出来るようにして欲しい、1日1ノートにまとまれば良いなと個人的に思ったりもします。そのあたりは今後のアップデートに期待したいと思います。
Zaimは無料のアプリなので、良い家計簿アプリを探している人、Evernoteにマネーログを記録したい人は試してみてください。
注意
この記事は2012年に執筆しました。現在とは仕様が異なったりアプリの配信が終了してしまっている可能性があります。ご了承ください。
ika621
Evernoteと家計簿の相性は抜群だと思います。
[…] ZaimとEvernoteを連携させて、マネーログを記録する 食料品もAmazon様に頼りまくることにした 【ごりゅご】3月24日版 | goryugo […]
[…] 家計簿のノートブックです。ReceRecoやZaimといったEvernoteと連携するアプリがありますが、手持ちのお金を把握することと何にいくら使ったのかわかれば良いのでシンプルなPaylogを使用しています。 […]
[…] ライフスタイル 販売元: tinymonks – TAKAKO KANSAI(サイズ: 7 MB) 関連記事 ZaimとEvernoteを連携させてマネーログを記録する […]