Evernote内の画像に手書きメモを加えよう!iPadアプリTouchEverが登場

iPadをもっと使いこなしたいと思っている @ika621 です。 @delaymania さんが「TouchEver」というアプリをリリースされたということで紹介します。@delaymania さんとはNo Blog No Life!のイベントの時にお会いしお話をさせて頂きました。 もっと色々とお話をさせてもらいたいと個人的に思っている人でもあります。ちなみに、アマオトというバンドのギタリストでもあるカッコイイ人でもあります。 TouchEverApp カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 3 MB) 機能としては、Evernote内のノートを呼び出して、手書きで注釈を入れたり、マーカーでラインを引いたり出来ます。そして編集したノートを新たなノートとしてEvernoteに保存することが出来ます。 当然、カメラロールに保存することも出来ますし、メールで送信することも出来ます。カメラロールから呼び出して手書きを加えることも可能です。 なかなか便利なTouchEver。iPadオンリーです!早速紹介していきます。

実際に使ってみた

▲まずはEvernoteにサインインします。ユーザー名、パスワードを入力しましょう。自動でサインインする設定にしておきましょう。 ▲検索対象のノートブックやタグを指定して起きましょう。予め指定をしておくことで目的のノートを探し出しやすくなります。また、編集後の保存ノートブックとタグも設定をしておきましょう。 全てのノートブックを対象とするのではなく、指定したノートブックだけを検索出来るのはとても親切な設計になっていると思います。動作が思かったり、同期が面倒なEvernoteだからこそノートブック指定は必要な機能だと思います。 ▲各ノートブック、各タグの設定が完了したら同期が開始されます。指定したノートブックのノート数や容量にもよりますが、しばらく待つ必要があります。 ▲しばらく待つとこのような表示になります。左側のノート一覧から編集したいノートブックを選択します。ちなみに自分の場合、試しに写真のノートブックを選択してみました。 ▲今回はこの画像を使用してみます。 ▲右上のペンのアイコンをタップします。するとペンの色と太さを選択するメニューが表示されるので好みのものを選択します。選択が終了したら直接写真に書き込むことが出来ます。 真ん中のペンはマーカーになります。太目の線が引けるようになります。そして一番右側にあるのが消しゴムです。このあたりは見た通りなので直感的に使用することが出来ます。 ▲右下の矢印をタップすると「一段階戻る」「一段階進む」ことが出来ます。この機能は親切ですね。 全ての編集が終わったら、上にあるEvernotアイコンをタップするとアップを開始します。 ▲このように表示されれば完了です。 ▲もちろんカメラロールに保存することも可能です。 ▲Evernote上ではこのように表示されます。送信時の画像の大きさは、設定から4段階変更することが出来るのでEvernoteの容量が気になる人は変更するのもアリだと思います。

まとめ

写真に手書きを加えて送信するアプリは結構あると思いますが、Evernoteから画像を引っ張ってきて手書きを加えるという発想はありませんでした。このアプリを使えば旅行の写真などを見返した時に一筆後から加えるといった使い方が出来るし、ブログ用の画像を入れておけば電波があれば引っ張ってくることが出来ますよね。またEvernoteの使い方の幅が広がった感じがします。電子書籍のようにパラパラ左右のスワイプで画像を見ることが出来るようになったら更に良くなるかなと思います。 UIも非常にシンプルなので使い方に迷うことがないでしょう。このくらいシンプルでいいと思います。アップデートで機能を付けすぎないようにしてもらいたいと思います。気になった人は是非試してくださいね。 TouchEver App カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Shamrock Records, Inc. – Shamrock Records, Inc.(サイズ: 3 MB)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です