ホーム01_Evernote Evernoteが許可した連携サービスを解除する方法 2011/11/14 2015/09/23 1分 Evernoteと連携するサービスを色々と試しているうちに、Evernoteアカウントにアクセスを許可しているサービスがたくさんあるのではないかと疑問に思い調べてみたら案の定。なんとなく外部サービスに「Evernoteにアクセスを許可」するのは嫌。 便利に使えるのはいいのだが何かあったら怖い。ということで現在使用していないサービスは削除するべきです。削除する方法がなかなか見当たらなかったのでシェアしたいと思います。方法はいたって簡単です。 ▲この図は先日紹介したZeroPCの認証画面です。 Web版Evernoteの設定から Web版Evernoteにログインをして、「設定」→「許可したサービス」を選びます。連携を削除したいサービスにチェックを入れて「選択した項目を解除する」を選択して完了です。超簡単です。自分の場合結構たくさんあったのですが今はご覧のとおりスッキリしています。 皆さんもこの機会に、連携サービスを見直して、使用していないサービスに関しては一覧から削除しておくことをお薦めします。 SPONSOR LINK 1 Comment furofuki 2014年6月7日 Evernoteにただ送るだけのアプリでもなぜか全権限をもっていますよね。個人的にこのことに強い疑問を感じています。 限定的にできないのでしょうか、アプリ開発者に魔が差したら情報全部漏れるので仕方なくマルチアカウントで運用しています(T_T) 返信する コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
furofuki 2014年6月7日 Evernoteにただ送るだけのアプリでもなぜか全権限をもっていますよね。個人的にこのことに強い疑問を感じています。 限定的にできないのでしょうか、アプリ開発者に魔が差したら情報全部漏れるので仕方なくマルチアカウントで運用しています(T_T) 返信する
Evernoteにただ送るだけのアプリでもなぜか全権限をもっていますよね。個人的にこのことに強い疑問を感じています。
限定的にできないのでしょうか、アプリ開発者に魔が差したら情報全部漏れるので仕方なくマルチアカウントで運用しています(T_T)