「1+1=3」各種サービスを組み合わせるiftttが面白い!

  先日、Foursquareについての記事を書きました。 参考:Fousquareをもっと楽しく使おう!8つの連携サービスを紹介します ライフログとしてまた本格的に使い始めようとして色々調べて書き上げたお気に入りの記事です。この記事の中に書こうか迷ったサービスがありました。 それが「ifttt」です。「if this then that」 衝撃を受けた記事がこちら! 参考:ライフログにぴったり!?iftttでfoursquareのチェックイン情報をGoogleMapの画像付きでEvernoteに送る! | http://highhigherhighest.com/ 参考:foursquareのチェックイン情報を撮影した写真も一緒に地図画像付きでEvernoteに送る | NANOKAMO BLOG 最近このお二方のブログは注目させてもらっています。iftttについては下記の記事を読んでもらえれば分かると思います。 参考:各種Webサービスをトリガーにして自動タスクを設定できる『ifttt』が便利そうだ | IDEA*IDEA

眺めているだけでも面白い!

レシピ集もあって見ているだけでワクワクしてしまうのは自分だけでしょうか? ▲こちらがレシピ集です。色々な組み合わせ例が書いてありますね。   ▲サービス別にレシピを見ることも出来ます。   ▲大好きなEvernote関連のページもこの通り。これは、ごく1部です。何通りの組み合わせが出来ます。サービス単独で使うより、組み合わせて使うほうが、より可能性が広がるのではないでしょうか?

まとめ

考え方によってはかなり賢い使い方が出来そうです。 例えば、Googleリーダーでスター(お気に入り)を付けたとします。設定しておけば、Twitterに投稿はもちろん、Facebookにも投稿が出来、Read it Laterに送信、Evernoteにも送信なんてことも出来ますね!たったのスターを付けるワンアクションで可能性が広がるわけです。他にもInstagramの写真をDropboxに自動で送信とか出来そう。 各サービスの連携を考えるのって面白いですよね。iftttを使えば、今まで出来なかったことを簡単に解決出来てしまいそうです。こんな使い方は面白そうってのがあったら教えてくださいね。 とりあえず自分はコレを作ってみました。 ということでPunksteadyファンページに自分の記事だけではなく、RSSリーダーから気になった記事も流し込むことにしました。よかったら「いいね」を押してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です