
8500のノート
前回よりも約5000ものノートが増加しました。しかし、一方でノートブック数は減りました。よく見るノートブック、あまり見ないノートブックというものが使用しているうちに分かるようになってきます。 あまり見ないものに関してはタグを付け、アーカイブというノートブックに全て入れるようにしました。

A-タスク管理
この部分に関しては、Egretlistで管理しています。 カテゴリ: 仕事効率化 販売元: MindsMomentum – MindsMomentum, Corp.(サイズ: 18.9 MB) A-0.Blogネタ:ブログのネタを入れるためのノートブックです。 A-1.実行予定:すぐに実行する、または出来そうなタスクを集めておくためのノートブックです。 A-2.待機中:すぐに実行出来ない、寝かせておく必要がある、いずれ実行出来るであろうタスクを集めておくためのノートブックです。 A-3.完了:完了したタスクを入れて起きます。見返すことで満足感を得ることが出来ます。B-ライフログ
B-0.Lifelog





C-ブログ関連
C-1.Blog:当ブログの記事をblogtrottr経由でこのノートブックに格納しています。ダイレクトに格納出来るようになったので便利です。 参考:Blogtrottrの仕様がちょっと変わってEvernoteへの保存が便利になった | goryugoD-スクラップ
それぞれ関連のある、Webクリップを格納しています。この部分に関しては第二弾とほとんど変わりありませんので割愛します。 参照:とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 2 〜@ika621の全ノートブック〜E-明細
E-1.明細リスト:水道光熱費や携帯の明細などを確認するためのノートブックです。リンク機能をうまく活用してすっきりさせました。 参考:Evernoteのリンク機能を使ってノートブックをダイエットF-パーソナル
DgCame デジカメで撮影した写真をEye-Fi経由でこのノートブックに格納します。iPhoneのカメラを多様しているためあまりデジカメは使用しなくなってしまいました。 Twitter Log:一日のつぶやきを「ツイエバ」経由でこのノートブックに格納しています。 Voice Log:その名の通り、声を録音したものを格納しています。うまく活用できていないのが現実です。G-カルチャー
G-1.Music:購入したCDを写真撮影しこのノートブックに格納しています。 参考:(旧)Punksteady: 自分のCDをひたすらEvernoteに突っ込んでみたら想像以上にスッキリした

[…] conchikuwaです。 皆さん、Evernote使ってますか?使っている方はうまく活用できていますか??私は残念ながら上手く使いこなせておりません(T_T) 使いこなせてないままなのも癪なので、ちょっとノートブック等、使い方を見直してみました。最初かた上手く使いこなそうとするのではなく、使いながら使いやすい形にしていこうかなと。ちょっとネガティブなタイトルですが、今回は見直し前、見直し後のノートブックを晒させていただこうと思います! Evernoteはオンラインメモサービスで自由度も高く使い方も人それぞれだと思います。ただ自由度が高い分、逆にどうやって使おうか、使えばいいか悩んでしまいます。私も悩んじゃう一人です(^^♪ どうやって使えばいいか、悩んじゃうなら、とりあえず使いこなしている人の真似をしてみようって事で、下記サイトさんを参考にしてノートブックを作ってみました。基本的に形から入るタイプなもので(^^♪ Evernote晒し第3弾!私の8500のノートブックを公開します第1弾、第2弾は、有名なエバーノーターの@goryugoさんと@OZPAさんのブログに寄稿させて頂きました。そして今回、ノート数約8500となった現在をPunksteadyで公開します。 …いつも参考にさせていただいております。 [Evernote]超具体的使用例!ノート総数「12800」現在の私のノートブック晒し「Evernoteのノートブックの整理方法がわからない。だから具体例を調べよう」 がEvernote系のブログを漁り始めるきっかけ、ひいてはブログを書き始めるきっかけだった私にとってはノートブック晒し …いつも参考にさせていただいております。 ちなみに日記のタイトルは↓を参考にさせていただきました。↓は参考にめちゃなりますが、うちはあんまり参考にならないという大きな違いはありますが。。。(^_^;) とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 2 〜@ika621の全ノートブック〜Punksteadyというブログを書いています。誰かの役に立てればいいなと思って書いています。よかったらのぞいてやってください。RSS登録してくれたら更に喜びます。 …いつも参考にさせていただいております。 で、真似して作ってみたノートブックが↓ GTDのノートブックが合ったりして、なんかカッチョいい!!なんか出来る人になった気分(^^♪ これならいい感じに使えるのではと実際に使ってみた感想。。。 やっぱり自分には合わない。。。 当たり前っちゃあ、当たり前ですね。サイトの中の人、@ika621さんや@ozpaさんがいろいろ試行錯誤してたどり着いたノートブックや使い方を形だけ真似しても合わないのは当然です。。。 本を買っただけで本を読んだつもり、勉強会に参加しただけで勉強したつもり、と同じでノートブックを作っただけで使いこなしたつもりになっておりました。 せっかくプレミアムアカウントだし、このままじゃいかんと見直してみたところ、いくつか気付く事がありました。 […]