ライフログカメラの決定版 OneCam

OneCam(マナー・連写) 〜フリックで簡単シェア〜App カテゴリ: 写真/ビデオ 販売元: Walker Software – masahiro seto(サイズ: 3.7 MB)
Twitter式ライフログの最後のワンピースがはまりました。あの、OneCamがついにスクエア型に対応しました。
参考:現在のTwitter式ライフログに使っているアプリ3選 上記の記事でも書きましたが、最後のカメラアプリがどうしても定まらなかったのです。そこで、作者様である@AppleWalkerさんに依頼してみました。前向きに検討してくれるとのことで、首を長くして待つことに決めたのでした。そこから2週間足らずで実装されるとは・・・・ もうこれは嬉しすぎます(涙)OneCamの良さは春友兄さんこと@spring_friendsさんの記事を読めば一発です。 無音シャッターカメラアプリ「OneCam」の超絶便利な7つの機能+α | なまら春友流
▼以前自分が書いた記事より引用。
そもそも、自分はライフログの写真を残すためにアプリに求める条件がいくつかあります。
  • ①スクエア型(正方形)の写真が撮れること。
  • ②静音で写真が撮れること。
  • ③Twitpicにダイレクトに送信できること。
  • ④起動が速いこと。
あったらいいなと思う機能
  • ⑤その場で写真をお洒落に編集できること。
  • ⑥アプリひとつで全て完結できること。
  • ⑦ジオタグ付写真が残せること。
なるほど!今の自分には、⑤が必要なくなって⑦が装備。ジオタグがあればPictshareでまとめてEvernoteに送れます。 本当にうれしいアップデートです。更に詳しい内容は@knk_nさんが書いてくれています。 ライフログカメラはOneCamっきゃない -私の使っているカメラアプリまとめ- | knk-n.com -けんけんどっとこむ-

ナニハトモアレAppleWalkerさん

いちユーザーの意見を聞いてくれたうえに、真摯に受け止め、さらには実現までしてくれるなんて。全て自分の働きではないけれど、単純に嬉しいです。本当に@AppleWalkerさんアップデートありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。OneCamビシバシ使っていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です