
純粋な写真小僧にはなれないあなたに贈る写真撮影術
あなたはiPhoneで、写真を撮影するとき周りの人の目を気にしますか?自分の場合、ライフログとしての写真を撮る機会が多いのでかなり気になります。iPhoneで写真を撮影する時は、シャッター音や撮影している姿を見られて恥ずかしいなと思ってしまいます。特に飲食店では、「周りは気になるけど写真は撮りたいな、でも今回は写真は撮らなくていいかな」なんていう場面が多々あります。 そんな時、自分が行っている方法を紹介したいと思います。普通の写真ではも充分ですが、どうせ写真でログを残すならお洒落な写真の方がいいですよね?お洒落な写真この方法を使えばそんな場面でも簡単にお洒落な写真を残すことができます。見返して楽しいですから。ここでは、みなさんが持っているであろうアプリで解決する方法を書きたいと思います。 自分は、主にHipstamaticを使って、簡単にオシャレな写真を撮影して、PostEverにアップしています。PostEverの場合、写真サイズを統一したほうが見栄えがいいので、正方形の写真で統一しています。Hipstamaticで撮影した写真は最適なのです。

参照:Twitterでライフログ
参照:PostEverがライフログるのに適している7つの理由 Hipstamaticは、よりトイカメラに近づけるためカメラロールから選択して写真を編集することができません。お洒落な写真をライフログとして残したい場合はその場で撮影をするしかありません。どうしても周りが気になって写真がとれないシチュエーションがあるはずです。そこで次のような方法を自分は実践しています。
この方法は2つのアプリを組み合わせて使用します。
OneCam(マナー・連写) 〜フリックで簡単シェア〜
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Walker Software – masahiro seto(サイズ: 3.7 MB)
Instagram
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Burbn, Inc. – Burbn, inc.(サイズ: 13.4 MB)
まず当ブログでも何度も紹介しているOneCamです。高速起動する上、無音で撮影することができるすばらしいアプリです。このアプリを使用することで、起動が遅い、周りの目が気になるというストレスから開放されることになります。
ライフログは継続して行くものなので、ストレスは、少ないほうが良いはず。ストレスと感じていなくても、きっとストレスになっているはず。このアプリでまずは元となる写真を撮影します。 次にInstagramを使用します。説明不要の写真版Twitter。このアプリの良いところは、無料であること、カメラロールからの写真も編集できることがあげられます。お手軽にオシャレな写真ができるわけです。 しかし、アップロードしないと写真はカメラロールには残らないのでは?という質問があると思いますが、アップロードしなくても写真だけは作成できるのです。実際にやってみるとわかります。カメラロールから写真を選択し、好きなフィルタで写真を編集。
次へを、押す。ここがポイントです。上でクルクル何かが回ってます。タケコプター。
このクルクルが終わった時点でカメラロールにお洒落な写真が作成されています。このタイミングで作成されていたのですね。カメラロールを、確認してみましょう。
あとは、この完成した写真を好きなように使えば良いわけです。ただしここで注意すべき点は、カメラロールに保存された写真には、ジオタグが付加されません。
自分の場合Twitter式や、PistEver式でライフログをとっているので写真自体にジオタグがあってもなくても代わりはありません。他にも簡単にお洒落な写真を作成できるアプリがこちら。無料です。
MyCamera – 写真を楽しむカメラ
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: Potest Co.,Ltd. – Potest CO,.LTD.(サイズ: 11.8 MB)
参照:PostEverがライフログるのに適している7つの理由 Hipstamaticは、よりトイカメラに近づけるためカメラロールから選択して写真を編集することができません。お洒落な写真をライフログとして残したい場合はその場で撮影をするしかありません。どうしても周りが気になって写真がとれないシチュエーションがあるはずです。そこで次のような方法を自分は実践しています。
Instagramはアップロードしなくても写真だけ作成できる
使うのは、OneCam+Instagramです。この方法は2つのアプリを組み合わせて使用します。




ライフログは継続して行くものなので、ストレスは、少ないほうが良いはず。ストレスと感じていなくても、きっとストレスになっているはず。このアプリでまずは元となる写真を撮影します。 次にInstagramを使用します。説明不要の写真版Twitter。このアプリの良いところは、無料であること、カメラロールからの写真も編集できることがあげられます。お手軽にオシャレな写真ができるわけです。 しかし、アップロードしないと写真はカメラロールには残らないのでは?という質問があると思いますが、アップロードしなくても写真だけは作成できるのです。実際にやってみるとわかります。カメラロールから写真を選択し、好きなフィルタで写真を編集。





こちらのアプリは、Instagramと似ているので操作に迷うことはありません。さらに正方形の写真にできる上、気にいったフィルターを無料で追加していくことが出来ます。更にフィルターの重ねがけもできるのでなかなか面白いアプリです。こちらのアプリも位置情報は付きません。
しかし、自分の場合、暇なときにPictshareを使ってEvernoteに写真を送っているので、位置情報は、無いよりはあったほうが良いということで、他のアプリを試してみました。
Cameramatic
カテゴリ: 写真/ビデオ
販売元: youthhr – Yusuke Horie(サイズ: 21.6 MB)
その名もCamermaticです。日本版Hipstamaticと言いましょうか。
このアプリのすごいところは
Camera+
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング
販売元: tap tap tap – tap tap tap LLC(サイズ: 36.9 MB)
どうしても写真に位置情報を付加したい方へ贈るアプリ


- カメラロールの写真から編集することが可能であること。
- 編集後の写真にも位置情報が付加される(編集している場所のジオタグ)
- 正方形の写真+多くのフィルタ(ランダムも可能)


最近知ったのですが、こちらのアプリも素敵な写真が作成できるみたいです。@spring_maoさんが詳しく書いていますので是非読んでください。こちらのアプリも試してみましたが位置情報を付加することができました。
撮るだけじゃない!切り抜きからエフェクトまでをこなすオールインワンのカメラアプリ – Gadget Girl
何度も言いますが、普通の写真を残すよりもお洒落な写真の方があとで見返した時に楽しいはずです。写真を撮影する前からワクワクしてきちゃいますよ。
コメントを残す