Evernoteの公式壁紙使ってみました

 

Evernoteの公式壁紙が、とてもカッコイイ件

iPhoneの壁紙をEvernote公式のものにしてみました。公式あったんですね。 トランク | Evernote Corporation 一番手っ取り早い方法は、PCでダウンロードしてDropboxなどに格納・アップして、iPhoneでダウンロード・設定という流れが一番簡単だと思います。何枚かなかなかセンスの良い壁紙がありました。全部で12枚パックで無料です。気になった方は覗いてみるとよいかもしれません。
iPhoneだけでEvernote公式壁紙を設定する方法 とは言っても外出先などで、今すぐ壁紙を見たい、設定してみたいという方のためにiPhoneだけで設定する方法を書きます。というか画像を見たほうが早いですね。 この方法は、「Good Reader」というアプリが必要になってきます。 GoodReader for iPhone  カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Good.iWare Ltd. – Yuri Selukoff(サイズ: 24.8 MB) 昔はもっと安かったんだけどな、このアプリ。とはいっても神アプリなので妥当な値段だと思います。このアプリを使います。 ▲まずは、Safariを開いて、Evernote Trunkへ行き、壁紙パックを選択、その後今すぐ手に入れるをタップします。 ▲iPhoneの壁紙を選択します。そして次にGoodReaderで開くを選択します。なんでGoodReaderここで出てくるんだろうw不思議! ▲GoodReaderを開き、解凍します。 ▲解凍後は、好きな壁紙をカメラロールに保存して、壁紙に設定しましょう。
▲こんな感じの壁紙あります。

まとめ

Evernoteの壁紙ってありそうでないんですよね!探してたら公式であったので使ってみました。かなりいい感じです。iPhone以外に、iPadやPC版もためしてみようかなと思います。気になる方は是非試してみてください。かなりクールでお薦めです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です