最高のオールインワンダイアリー「Awesome Note」Evernote同期も爆速に!

まだこのブログ「Punksteady」が駆け出しのころ「Awsome Note」というアプリを紹介したことがありました。 参考:FastEverシリーズ&Awsome Note | Punksteady Evernoteと同期するオールインワンダイアリーなのですが、正直を言うと、その当時はEvernoteとの同期が物凄く長くて、使えたものではなかったと記憶しています。 最近ふと思い出したかのように再度使ってみたら、Evernoteとの同期は爆速になり、様々な機能が盛り込まれパワーアップして良い感じになっていました。 今回改めて「Awsome Note」というアプリを紹介します。 Awesome Note (カレンダー/リマインダー/To-do/ダイアリー)

主な機能

起動画面にて全てのノートを管理します。タスクやカレンダーをタップすればすぐに見ることができます。 また、フォルダごとにノートを分けて管理することも可能。フォルダの色やアイコンはお気に入りのものに設定します。フォルダごとにパスワードロックをかけることも出来るので他の人に見られる心配もありません。 iPhoneのカレンダー・リマインダーと同期します。iPhoneでGoogleカレンダーと連携していればそれも表示します。 アプリで作成したノートもカレンダーに表示するので、いつどんなノートを作成したか一目でわかるのは面白いです。 タスク管理画面では、やらなければならないことを一覧で見やすく表示。期限やリマインダー設定可能。今日のタスクの数をアイコンバッジで表示することもできるのです。 日記タイプのノートを作成する場合は、日付、天気、気分を入力します。いかにも日記らしくて良い感じです。 写真や位置情報をマップや航空写真にて添付します。手書きメモだって残せるから、見返すのが面白くなる工夫を凝らした日記を作り上げていくことができます。 フォルダ内のノートの表示形式は様々なものが用意されています。サムネイル、一覧、ToDo、日記、詳細、写真と自分のフォルダに適したもの、気に入ったものを選びます。

クイック機能

このアプリには起動して素早く書き始められるクイックメモ機能があります。ボタンが用意されているのですが、それよりも早く起動する方法として、画面を下から上へスワイプします。 するとテキストメモ、手書きメモを素早く書くことができるのです。 ちなみに、画面を右から左へスワイプするとアプリ内を検索することができます。知っているとより便利に使えます。

Evernote同期

Evernoteと連携をすると右下にEvernoteアイコンが表示されます。ここをタップするとEvernoteと同期が始まります。初回こそ時間がかかるものの、それ以降の同期は一瞬です。昔は本当に遅い印象しかなく、それで使うのを辞めた記憶があります。 現在はその部分が解消されているので改めて使ってみようという気持ちになりました。

まとめ

ノート、カレンダー、ToDoリスト、スケジュール管理、日記帳、旅行日記、買い物リストなど全てを、ひとつのアプリで管理できてしまう、まさに「Awesome 」なアプリとなっています。EvernoteのみならずGoogledriveとの連携も可能。同期速度も解消して、より便利になっています。 ただやはり残念な点がいくつかあります。2014年の6月からアプリの更新が止まっていること、双方向ではありますが、Evernote側のテキストスタイルがアプリには反映されないことです。 良いアプリなだけにこの部分は是非とも解消してもらいたいところです。全てをひとつに凝縮することができる「Awesome Note」気になったら是非お試しください。きっとお気に入りのアプリになるはずです。以上@ika621でした。 Awesome Note (カレンダー/リマインダー/To-do/ダイアリー)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です