PentaxQに単焦点レンズ『Canon EF 50mm f/1.8 ⅱ』を装備してみました

カメラや写真に興味があっても知識はほとんどないika621です。 昨年、PENTAX Qをゲットしたのですがもっと本格的な一眼レフが欲しいなと最近思うようになってきました。

しかし、写真の腕前と一眼レフを購入する資金を持ち合わせていない為、早々に購入を断念。主に撮影するのは子供の写真、もっと遠くのものを撮ったり明るい写真を撮影したい、簡単にボケを楽しみたいのです。 まだPentaxQを購入しておよそ1年だし、まだまだ使えるということでカメラのレンズだけを購入することにしました。

レンズの選択

何度も言いますが、カメラに関してはほとんど知識がありません。色々なサイトを見たりしても専門用語が多すぎて理解できませんでした。 そんな時にドンピシャのタイミングで、愛読しているむねさだブログにこんな記事の掲載。

参考 【Canonデジタル一眼レフ】赤ちゃんを撮るためのレンズ候補から購入するレンズを絞ったぞ!むねさだブログ

ということで、単焦点レンズ『Canon EF 50mm f/1.8 ⅱ』を購入することに。 しかし、PentaxQでこのレンズを使用することが出来るのかという疑問が浮かびました。

色々と調べてみると、情報は少なかったのですがマウントアダプターを使用すればいける模様。 マウントアダプターとセットで購入することにしました。PentaxQでこのレンズを使用している前例の記事が見つけられずどんな感じになるか少々不安でしたが、思い切って購入してみました。

KIWIFOTOS製マウントアダプター

PentaxQに『Canon EF 50mm f/1.8 ⅱ』を装備するためにはEFレンズ用のマウントアダプターが必要ということで、下記のアダプター購入しました。

箱の中身は本体と説明書のみ。説明書は勿論英語で書かれていましたが、図で説明があるので簡単に装着できました。

レンズを外して、代わりにアダプターをカチッと装着。なんかとてつもなく立派で、それっぽいぞ!素人はこれだけでワクワクしてしまいます。

Canon EF 50mm f/1.8 ⅱを装着

レンズは、評判がとても良く、価格も非常に安い「Canon EF 50mm f/1.8 ⅱ」を購入しました。

こちらも箱の中身は説明書とレンズという簡単なものでした。  

レンズを先程装着したアダプターにカチッとはめるだけで完了です。 カメラよりもレンズが大きく、ずんぐりむっくりになりましたが、それはそれで面白くて気に入りました。  

カメラを起動すると焦点距離の設定画面になるのでのこで一番近い55mmに設定して完了です。

大きい•明るい→楽しい

装着後、実際に写真を撮影してみました。 思った以上に大きく撮影出来るので、ある程度被写体との距離が必要でした。また、思い通りの明るさとボケ具合で満足です。 フォーカスはもちろんマニュアルです。ピンボケしないように練習が必要です。 早速、室内のものを適当に撮影してみました。

まとめ

レンズを交換しただけで、かなり良い感じに撮影出来るようになりました。写真撮るのが上手くなったと勘違いしてしまいそうです。 早く外に出てたくさん写真を撮りたいなと思いました。

レンズとアダプターで一万円ちょっとと、そこまで高くないのでカメラ本体を買い換えるよりも断然お得です。久しぶりにいい買い物ができました。 良い写真が撮れたらブログにアップしていきたいなと思っています。以上ika621でした。

ika621

ここからレンズ沼というものにハマっていくのでしょう・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です